絵で苗字を表現 和紙封筒 女性を中心に話題 何て読む? スッキリ
突然ですがクイズです。
『苗字封筒クイズ』スッキリで紹介されました。
有井優雅(ゆま)さん、有井優香さん姉妹が
こんなに素敵な封筒を制作しています。
①
②
③
「意味や音でデザインするのが難しいとか面白くいかないと
思ったらパターン(模様)にします。」
★音の響きから考えた『佐藤』
全国で一番多い佐藤さん。
同音異義語の『砂糖』に見立てています。
★全国5位の伊藤さん。
糸と針をモチーフにしています。
色々な漢字の『いとう』さんがいるので
ローマ字でデザインしました。
★『加藤』さんは難しかった。
スッキリMCの加藤さん。 でも『藤』の字が複雑で難しい。
悩み続けた結果 「勝とう」さんだと思った。
「私たちの周りの友達の加藤さんもパワフルな方が
凄く多いので元気が出るような感じにしました。」
★クイズの答え
①松本:松の幹が、ひらがなの『もと』に。
②佐々木:笹の葉で、ひらがなの『ささき』を作っている。
③吉田:漢字を雪の結晶に見立てた。
(意味や音でデザインするのが難しかったので模様に)
◎封筒にお金を入れて出せば、飲み会の時に
払ったのか疑われることがないと有井姉妹。
現在は日本人の多い苗字の上から20位までの20種類だけだそうです。
私は最近手紙を書くことがありませんが、欲しいなと思いました。
(kyoko)