簡単白菜レシピ 食べきれない白菜を朝食に おかわり朝ご飯 あさチャン
鍋で余りがちな白菜を美味しくいただくには?
『あさチャン』の『おかわり朝ごはん』で
簡単で美味しい白菜レシピを紹介してくれました。
千葉県・東金市 『あいよ農場』
無農薬野菜にこだわっています。
丸々と美味しそうな、りっぱな白菜。
「糖を貯めて凍らないようになっているので
すごく甘い美味しい時期。」なんだそうです。
★白菜の選び方
○頭を握ってしっかり詰まったものを選ぶ。
良い白菜は葉が多いので重い。
○しっかり巻いているもの。
葉の縮れがギュッとなっているほど
寒さにあたって耐えている白菜なので
甘みものっている。
○ハーフカットの白菜の見分け方
白菜の断面を見れば旬が見極められる。
高い三角はNG。
暖かい時期になると芯が伸びて高い三角形になる。
若く生き生きとした白菜ではなく
後半の白菜になってしまう。
芯が小さい物が旬。
★1ランク上の漬け物レシピ
①白菜を1/4にカットして水洗い
②葉と葉の間に塩をすりこむ
③容器に入れて漬物石を載せて半日寝かせる
④葉と葉の間に塩麹を塗り込んでまた半日。
(これだけも充分美味しい漬物になるが更に)
➄ピーラーでスライスした人参や好きな野菜を白菜の間に挟みます。
⑥3時間なじませて完成。
山本アナ
「旬の白菜の食感を中心に色んな野菜の水分が
口の中に溜まりますね。
これ食卓に朝並んでたら嬉しいですね。」
★鍋で余りがちな白菜で作る朝ゴハンレシピ
(新婚の農場長の奥さんが教えてくれました)
☆旬で幸せ生白菜サラダ
芯に近い部分を使っているので凄く甘くて柔らかい。
栄養も豊富なので是非 生で食べて欲しい。
ビタミンが豊富で、シャキシャキ。
作り方
①甘い芯の部分を千切りにする
②酸味のある果物と混ぜる
③醤油・オリーブオイルで和える
健介「甘いですよ、これ。うわー。
野菜なのに甘いエキスが口の中に広がりますね。」
☆白菜のミルク雑炊
白菜の旨みを感じてください。
作り方
①白菜鍋で残ったスープに
塩・牛乳・ご飯を入れて温める
②とろけるチーズを加える
栄養満点、白菜との相性もバツグン
③最後に胡椒で味を引き締める
牛乳&チーズが白菜の旨みを引き出す
◎ミルク雑炊やサラダは本当に簡単ですね。
お漬物も綺麗なので子供達も喜ぶと思います。
(kyou)