*

あさチャン 辰巳芳子93歳 料理教室は10年待ち 日本初 生ハム作り

公開日: : 仕事, 食品

今朝の『あさチャン』は、料理研究家の辰巳芳子さん93歳を紹介してくれました。

彼女は日本で初めて生ハムを作った人、そして料理教室は なんと10年待ち!!

 

生ハムを日本で初めて作った料理研究家 辰巳芳子さん93歳

 


神奈川県・鎌倉市に お住まい

 


2か月に1度 自宅で行われる料理教室は常に満席

ハガキで申し込んでから、9年待ち、10年待ちという生徒さんもいる

(左奥で、こちらに向かって座っているのが辰巳先生)

 

❈「あなたたちが いつまでも出汁をひけないのは自分自身のせいだ。」と厳しい小言も

 

 

本日の料理

❈トマトの冷製スープ


トマトのヘタは包丁を入れて取る

 


その後、手で割って 出来るだけ金気(包丁)を避けた方が良い

ミキサーは使わずに裏ごし

 


生徒さんらは「美味しい すごく香りが良い」と笑顔でした。

 

 

❈辰巳さんは日本で最初に生ハムを作った人


50年前のヨーロッパ旅行をきっかけに生ハムの研究に没頭

 


自宅裏に800万円をかけて生ハム小屋を建設

 

3年かけて生ハムを完成

 

東京・恵比寿『モナリザ』

総料理長・河野透さん

「本当にこんなに美味しい生ハム今まで初めて食べた。塩加減・風味、スペインのイベリコに全く引けを取らない、もっと美味しい。」

 

評判は良かったけれど、あまりにも手間が掛かるので、辰巳さんは20年前に生ハム作りを辞めました。

 

生ハム作りを2年前に再開!

去年11月


塩を丁寧に摺り込んで寝かし余分な水分を拭き取る

この作業を繰り返すことで臭みの無い生ハムに

 

❈スペインでの塩の振り方は

「並んだ肉に無意識でパーッと撒いていた」そうです。

 


山形から習いに来た片倉忠直シェフ

「生ハムつくりは究極の肉作り。本当にこれは特別」

 


東京大学が開発した栗豚や沖縄のブタなど数種類の日本のブランド豚

 

2年前に仕込んだ生ハム


右:今年3月 まだ熟成が必要

左:4か月後 琥珀色になって完成!

 

河野透総料理長「雑味が無くて生ハムの本当の美味しさが出ている」

 

90歳を過ぎても挑戦し続ける思いは?

やるべきことは絶対にやらなきゃならない。私なんか90何歳の婆さんだけどね 片時もそれを忘れないよ。」

培ってきた技術を後世に伝えたいという使命感

 

 

ここから管理人

 

『やるべきことは絶対にやらなきゃならない』

90歳を過ぎても強い信念をお持ちですね。

食生活はもちろんですが、生きがいを感じていらっしゃるので健康寿命も長いのだろうと思いました。

 

そして気になったのが この料理教室

普通の料理教室は先生の説明を聞いた後に、生徒さんで料理を作りますが、この教室は先生の有り難いお話を聞いた後は、先生とアシスタントさんの料理を皆さんで試食するわけですね。

私なら10年も待っている間に興味が薄れそうですが、皆さんの熱意が凄いです!

それに先生は高齢なので、今から予約しても料理教室に参加出来ないなと思ってしまいました。

(この記事 役にたってるのかなと思いながら書いています)

 

関連記事

あさチャン 行列ハンター カレーおじさん厳選 スープカレー 海の幸のキーマ風

10/4『あさチャン』の行列ハンターはカレーのカリスマが教えてくれるカレー店でした。 &nbs

記事を読む

あさチャン 日本一の直売所 売り上げ41億円 福岡・糸島『伊都菜彩』

10/12『あさチャン』は日本一の売り上げ 年間41億円の直売所を紹介してくれました。 &nb

記事を読む

あさチャン あかもく&もち麦 ヘルシー簡単レシピ スーパーフード

6/29『あさチャン』食物繊維たっぷり! 今話題のスーパー食材 『あかもく』&『もち麦』の簡単

記事を読む

林先生初耳学 サービスエリアのトイレの混雑は電球ひとつで解決

『林先生の初耳学』 ★サービスエリアなどのトイレの混雑は電球一つで解消される。 &nbs

記事を読む

ズームイン! ヨーグルト革命 和乳食 乾物ヨーグルト&アート

7/2『ズームイン!サタデー』で今流行のヨーグルトの紹介がありました。   ★

記事を読む

あさチャン 北海道89歳 紫竹ガーデン 花咲かおばあさんの魅力

6/1『あさチャン』北海道 巨大庭園の『花咲かおばあさん』 シルバー世代が輝く元気な会社の第2

記事を読む

あさチャン 東京ソラマチ アイスクリーム総選挙 2016

5/10『あさチャン』東京ソラマチ アイスクリーム総選挙 2016 について  

記事を読む

がっちりマンデー 駆け込み寺 PC 着ぐるみ 印鑑 金型レス

5/1『がっちりマンデー』は 「駆け込み寺ビジネス」   ★パソコン・スマホの

記事を読む

めざましTV お仕事図鑑 法廷画家 誰がどうやって描いているの?

6/1『めざましTV』で謎の法廷画家について街の疑問を解消してくれました。  

記事を読む

あさチャン 伝統の駅弁が愛され続ける理由 押寿し 鶏めし弁当 いなり寿し

10/17『あさチャン』は伝統の駅弁が愛され続ける理由について取材してくれました。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

サイトマップ 最新版 分かりやすく纏めました! グルメ 芸能 スポーツ トレンド 地域など

ざっくり分けていたものを細かく分けました。 それから今まで画像を

新型コロナワクチンの危険性 隠された真実

新型コロナワクチンについて政府やマスコミは接種を勧めています。

新型コロナウイルス報道 デイリー新潮 政府と帰国者を侮辱

新型コロナウイルス報道 デイリー新潮 政府と帰国者を侮辱  

土用の丑の日に行きたい鰻屋『うなぎ小椋 三十三店』愛媛県松山市

鰻屋に行くなら『うなぎ小椋 三十三店』愛媛県松山市井門町  

体験談 何故アクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 何故アクセルを踏み続けるのか?

何故アクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 体験談  

オリラジ中田敦彦氏 人気急上昇! 一週間で登録者100倍に 一日に万単位

あのオリラジ中田敦彦氏の人気が急上昇!! オリラジの中田敦彦氏と言え

→もっと見る

PAGE TOP ↑