*

東大王 伊沢拓司『QuizKnock』メンバー検証 考える時の視線の違い

公開日: : 最終更新日:2018/11/11 YouTube, 芸能

東大王の伊沢拓司さん率いる『QuizKnock』メンバーの視線の違いを調べる

物事を考える時に視線が上を向く人と下を向く人がいますね。

それぞれ意味があるようですが検証してみたいと思います。

 


左:山本さん   右:福良さん

同じ問題を考えているのに全く違う方向を見ていますね。

 

どうして違うのか視線の意味を調べてみました。

心理カウンセラー『知って得する心理学+α』

 

『視線の意味』

☆左上:過去の体験や出来事を思い浮かべる時は視覚イメージで呼び起こしがち

☆右上:未体験の出来事を想像したり構成する時

☆左横:会話の内容や言い回しを思い起こす時

☆右横:聞いたことの無い音に対してイメージする時

☆左下:自分への問いかけや独り言、経験に基づいた自己と向き合う

☆右下:無意識に感じている体の変化や感覚に注意を向けている時

 

※左利きの場合、左右の意味が逆

 

 


★山本さんが上を向いて福良さんが下を向いて考えていた問題は?

『送り火』という答えを導き出した上で第何回目の芥川受賞作品かを当てる問題でした。

山本さん「前回は158回だったと淡い記憶があって」と見事正解していました。

 

山本さんは、そのニュースを映像として思い出そうとしていたんでしょうか。

福良さんは自分の(ニュースを観た)行動から思い出そうとしていたんでしょうか。

 

 

★『上を向いて考える』

 


川上拓朗さん:東大文学部 灘中学校入試問題では驚異的な速さを見せつける

上の動画の3問目が凄い(6:04から)

そんな彼が中国の歴史を思い出している時は上を向いています。

 

 


こうちゃん:東大法学部、リズムゲームは苦手だけど論理的に考えることは得意

この時は、リズムゲームで言葉を思いつこうとしています。

 

 


山本祥彰さん:早稲田生、メンバーの中で知識力は一番?

中国の歴史の問題を考えています。

 


河村拓哉さん:東大理学部、優れた企画力を持つプロデューサー

見かけによらずボケが上手!

 

❈この問題は『Ars Magna』を並べ替えて出来る英単語を考えるものでした。

上を向いて考えていますが、時々視線がキョロキョロしています。

頭が良くて美形で、おまけにイケボ、それでも自信が無いんでしょうか?

 

 


須貝駿貴さん:東大博士課程、非常に分かり易い実験を見せてくれる

話し上手で周りを楽しませてくれます。

的確なツッコミも面白いですね。

 

この時の問題は『フィギュアスケートの浅田真央選手は氷上で1秒間に1,2回転のスピンを回ることが出来るといわれ・・・。』

計算するために上を向いたようです。

 

 


左から河村さん、伊沢さん、須貝さん

❈問題を読み上げている人が向かって左に居るので2人は左を向いていると思われます。

それでも須貝さんは右(本人からいうと左)を向いています。

 

この時の問題

次のなかで、一番ゆとりがあるのはどれか、選びなさい。

A、自由な一人暮らし  B、田舎暮らし

❈河村さんが問題途中で正解しました。

言葉の中に『ゆ』と『り』が入っているからです。

 

❈正当な知識を問われていないので映像でイメージ出来ず、須貝さんは下を向いて考えているのでしょうか。

 

 

『下を向いて考える』

 


福良拳さん(ふくらP):東京工業大学、QuizeKnockのプロデューサー、知識も豊富で閃きも抜群!

QuizeKnockメンバーの中で一番頭が良いのではないかと管理人は密かに思っています。

企画と編集担当で「ふくらPの『よくわかる解説』」が本当に良く分かると皆が感謝☆

 

彼は考える時に、いつも下を向いています。

上を向いて考えているところは見たことがありません。

 

世界史の問題を考える時も下を向いています。

テキストで見たイメージを思い浮かべるよりも、自分が覚えた時のことから思い出そうとしているのでしょうか。

 

 

『正面を向いて考える』

 


伊沢拓司さん:東大農学部大学院修士2年、知識が豊富、そして頭の回転が速いので話しながら考えるのが得意

須貝さんとは違う意味で話し上手な為、作り話も本当に聞こえてしまいます。

目線も右上を見ずに正面を見たままなので騙される(笑)のでしょうか。

それでも愛されキャラ。

問題の聴き初めは下を向いていますが思い出そうとする頃は殆ど前を向いています。

 

 

検証結果

❈以上 7人のメンバーを見て来ました。

7人の内、5人は『視線の意味』通りでした。

もう少しで思い出せそうな時に上を向いて考えるメンバーが多かったです。

 

福良さんは下向き、伊沢さんは正面向きで、一般の方とは違っていました。

性格によっても視線の向きは変わるようです。

 

☆『QuizKnock』

イケメンだ何だとコメントが多いですが頭が良いとイケメンに見えるものです。

実際にイケメンのメンバーもいますが。

でも彼らは、そういう評価は望んでいないと思います。

是非 頭の良さを観て楽しんであげてと、彼らと何の関係もない私が言うのも可笑しいですがそう思っています。

関連記事

ビビット 藤原紀香&片岡愛之助 披露宴 引き出物は芸能人最高の10万円

9/29『ビビット』は片岡愛之助さんと藤原紀香さんの結婚披露宴&引き出物について。  

記事を読む

サタデープラス 悪筆セラピー 劇的改善 名前を上手に書くコツ

4/23『サタデープラス』 大好評 第4弾 悪筆セラピー 書道のはな*みち  2時間 5,00

記事を読む

オリラジ中田敦彦氏 人気急上昇! 一週間で登録者100倍に 一日に万単位

あのオリラジ中田敦彦氏の人気が急上昇!! オリラジの中田敦彦氏と言えば、非常にアンチが多くてWeb

記事を読む

グッドモーニング 中尾彬が事件前の高畑裕太に激怒「仕事 無くなるよ近々」

8/30『グッドモーニング』で高畑親子を取り上げていました。 中尾彬さんが事件の10日くらい前

記事を読む

世界の小澤 若き時代の仰天エピソード 1公演のギャラは ビビット

第58回グラミー賞『最優秀オペラ録音賞』を受賞した 小澤征爾さん(80)の仰天エピソードをビビ

記事を読む

no image

青空レストラン お茶目な内田篤人 ケンドーコバヤシ 冬野菜

今夜の『青空レストラン』は冬野菜を使った料理です。 ゲストはサッカーの日本代表、内田篤人選手と

記事を読む

no image

ベッキー騒動を『いいとも』で予言していた!? 最新人相学パーソノロジー

ベッキー騒動を『いいとも』で予言していた!? 『顔で全部わかる! 最新! パーソノロジーの世界

記事を読む

no image

吉川晃司 驚きの行動とは? ざわちん 堤真一 武井壮 さかいゆう 大地真央 クイズッス

スッキリの『クイズッス』 ①吉川晃司からクイズ 自宅マンションの鍵を失くした吉川晃司がと

記事を読む

no image

武井壮 早稲田祭でビブリオバトル 『無知の知』

百獣の王 武井壮さん 動物の倒し方や、陸上十種競技のチャンピオンで有名ですね。 でも体を鍛え

記事を読む

好きな一冊と出会う 小柴昌俊 高畑淳子 池原昭治 川井郁子の手紙

著名人から子供たちへの手紙。 子供たちに、人生をより豊かに生きて欲しいという思いを込めて、自分

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

サイトマップ 最新版 分かりやすく纏めました! グルメ 芸能 スポーツ トレンド 地域など

ざっくり分けていたものを細かく分けました。 それから今まで画像を

新型コロナワクチンの危険性 隠された真実

新型コロナワクチンについて政府やマスコミは接種を勧めています。

新型コロナウイルス報道 デイリー新潮 政府と帰国者を侮辱

新型コロナウイルス報道 デイリー新潮 政府と帰国者を侮辱  

土用の丑の日に行きたい鰻屋『うなぎ小椋 三十三店』愛媛県松山市

鰻屋に行くなら『うなぎ小椋 三十三店』愛媛県松山市井門町  

体験談 何故アクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 何故アクセルを踏み続けるのか?

何故アクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 体験談  

オリラジ中田敦彦氏 人気急上昇! 一週間で登録者100倍に 一日に万単位

あのオリラジ中田敦彦氏の人気が急上昇!! オリラジの中田敦彦氏と言え

→もっと見る

PAGE TOP ↑