センター試験に失敗しても国立大学に入った話 はじめしゃちょー
公開日:
:
YouTube
センター試験が終わっても まだまだ これから本番の受験生の皆さんへ。
『とある男が授業をしてみた』の『はいちさん』&『はじめしゃちょー』のコラボ動画が凄く為になります。
こんな時にYouTubeなんて観ている場合じゃないかも知れませんが息抜きにも良いんじゃないでしょうか。
はじめしゃちょーと受験や勉強について話してみた【コラボ】
『はいちさん』が『はじめしゃちょー』にセンター試験や勉強の仕方について質問しています。
☆中学2年の時に悲惨だった英語が大学受験の時には得意になっていた話
☆センター試験に失敗した後の話
☆英語の勉強の仕方など
※センター試験に失敗した後、大学選びで学校側とお母さんがバトルをしたそうで、良いお母さんだなと思いました。
母は強し!!
※センター試験の英語の解く順番や長文についての『はじめ流』を教えてくれました。
とても意外でした。
※英語が苦手な人もそうでない人も役に立つ英語の勉強の仕方『はじめ流』を教えてくれました。
センター試験が上手く行かなかった人も、まだ今年受験ではない学生さんにも きっと役に立つと思います。
しかも優しさオーラ全開のイケメンのお二人。
ファンが増々増えそうですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今の時期 受験勉強真っ最中に観る動画ではないけれど こちらも役に立ちます。
『はいちさん』&『はなおさん』『でんがんさん』のコラボ動画
はなお先生、でんがん先生がやってきた!【6年目にして初コラボ】
☆夢はどうやって見つけるの?
☆親に想いや夢を言うべきか?
※この動画を公開したのが去年の8月。
当時は まだ『とある男が授業をしてみた』に それほど登録者数がいませんでしたが今は34万人です。
やっぱり良い物は徐々に皆に認められるんですね。
因みに『はなお』さんの登録者数は もう直ぐ50万人。
こちらも当時からすると約2倍です。
受験応援系、理系、パロディの他にもドッキリや最近では下ネタもありますが全体的に面白くて為になる動画です。
阪大の大学院生の『はなおさん』と『でんがんさん』のやり取り、言葉のチョイスが凄く面白くて編集で更に面白くなっています。
面白くてつい見過ぎてしまうのが難点ですが、少しの息抜きには良いと思いますよ。
頭をクリアにして受験勉強頑張ってください! (kyoko)
関連記事
-
-
東大王 伊沢拓司『QuizKnock』メンバー検証 考える時の視線の違い
東大王の伊沢拓司さん率いる『QuizKnock』メンバーの視線の違いを調べる 物事を考える時に視線
-
-
バイリンガールちかさんの父親判明!? 父親も世界を股にかける凄い人だ
バイリンガールちかさんといえば、今やチャンネル登録者数50万人超えの人気YouTuberですよね!
-
-
オリラジ中田敦彦氏 人気急上昇! 一週間で登録者100倍に 一日に万単位
あのオリラジ中田敦彦氏の人気が急上昇!! オリラジの中田敦彦氏と言えば、非常にアンチが多くてWeb
-
-
レディオフィッシュ&フィッシャーズ コラボでドッキリ!!
オリエンタルラジオの中田敦彦さんが率いる『RADIOFISH』(レディオフィッシュ)は『PERFEC
-
-
Stepping on the fire (feat. w-inds.) / RADIOFISH に登場しているのは誰?
YouTubeで急上昇 【MV】Stepping on the fire (feat. w-i