めざましどようび『うなぎ蒲焼風』 見た目も食感も ほぼ本物
2017/07/02
7/1『めざましどようび』で 見た目も食感も本物のような『うなぎ風味のカマボコ』を紹介してくれました。
街頭インタビューでも『本物』と間違える方もいました。
その『うなぎ風カマボコ』を製造しているのは『一正蒲鉾株式会社』です。
うなる美味しさうな次郎
(画像は『一正蒲鉾HP』より)
★本物に近い食感を出すための工夫は?
❈歯ごたえの違う『身』と『皮』の部分は別々に作られています。
カマボコ特有の『プリッ』とした弾力を出さずに『口の中でほぐれるような柔らかさ』を表現しているそうです。
★本物に近い見た目を出すための工夫は?
❈ウナギのかば焼きと同じ機械で焼く
何度もタレを付けて焼き、焦げ目を付けて風味を出しています。
(以上『めざましどようび』より)
******************************
値段も安いということなので調べてみると(画像は『一正蒲鉾HP』より)
❈『うなる美味しさうな次郎』1パック2枚(たれ・山椒付き)328円(税抜き)
本当に安いですね。
確かに『国産うなぎ』は高いですから 家族皆で食べるとなると結構な金額になります。
本物の『ウナギ蒲焼』と『うなぎ風カマボコ』で栄養面で違うとは思いますが、それでも原材料は『スケトウだら』なので、それほど問題ではないのかも?
手軽に食べられるのが嬉しいですね。
それから私は『ウナギ』があまり好きではないので いつも家族にだけ『うなぎ蒲焼』を買っていました。だからこの『うな次郎』は特に良いなと思います。(kyoko)