あさチャン 藤井四段 竜王戦の優勝賞金 4,320万円 次は佐々木五段
2017/07/02
昨日6月26日 藤井四段が公式戦で29連勝しました。
おめでとうございます。
(日本将棋連盟のHPより)
このブログ管理人の私は将棋について全く分からないのですが今朝の『あさチャン』で『竜王戦』について教えてくれました。
第30期『竜王戦』は『渡辺明竜王(現在の竜王)』と挑戦者が勝負するのですが、その挑戦者をトーナメントで決めます。
昨日のファイトマネー(買っても負けても)『46万円』
次の戦いでは『52万円』
勝ち進むと『77万円』『120万円』『165万円』『450万円』
そしてこの『挑戦者決定戦』に勝ち残ると『竜王』に挑戦できます。
そして現在の竜王『渡辺明竜王』との対戦に勝つと新たに竜王となります。
『優勝賞金は4,320万円』
※私の個人的な感想
将棋はマイナーなイメージがあるので正直驚きました。
何処からそんなお金が出て来るのかと不思議だったのでネットで調べると『新聞社などの主催者』ということで一応納得しました。
詳しくは『お金の学校 プロ棋士の報酬システムとは?』
******************************
それから藤井四段の次の対戦相手『佐々木勇気五段』
宇垣アナは大ファンのようで凄くニコニコして熱く語ってくれました。
「立っている着物姿も凄くカッコいいけれど真っ直ぐな情熱が凄くカッコいい。
今回も(佐々木五段は藤井四段と増田四段の対局を)見に行ってらして研究熱心だな。」
※こんなに可愛い宇垣アナが べた褒めしている佐々木五段。
どんな人物かなと調べたら確かにイケメンで強い。(五段なので当たり前ですね。)
(日本将棋連盟のHPより)
*埼玉県出身の22歳(1994年8月5日生まれ)
*小学3年生で低学年の部で優勝
*中学2年の4月に三段昇段(中学1年10月に昇段した藤井四段に次ぐ記録)
*16歳でプロ入り
※藤井四段の快進撃がいつまで続くのか楽しみですね。
でも佐々木五段やその後の棋士が止めるかも知れません。
私個人の気持ちとしては藤井四段に勝ち続けて記録を伸ばして欲しいと思いますが、もし藤井四段が負けても、勝った相手棋士に周りの皆が気持ち良く「おめでとう」と言って欲しいなと思います。(kyoko)