松山道後に『台湾ランタンフェスティバル』の出展ランタンを展示
台湾ランタンフェスティバル
松山市と台湾の台北市は友好交流しています。
今年の2月『2017台湾ランタンフェスティバル』が台北市西門町で開催されました。
松山市は『2017台湾ランタンフェスティバル』にランタンオブジェを出展していましたが、そ の『ランタンオブジェ』は台北の業者さんが制作してくれたそうです。
そして今 道後で、そのランタンオブジェを6月1日~11日まで展示しています。
点灯時間 PM7:00~PM11:00
昨日ローカルニュースで紹介されていたので散歩がてら行って来ました。
高さは最高3メートルもあるそうです。
1つ目は商店街の入り口の横『からくり時計』の横に展示されていました。

昼間は こんな感じです
夜になると点灯されて幻想的ですね


右から
*道後温泉本館
*松山城と『よしあきくん』(松山城のマスコットキャラクター)
*『近藤兵太郎』(野球のユニフォームを着ている)
近藤兵太郎は、日本が台湾を統治していた時代に台湾の野球チームの監督をしていた松山商業出身の人です。
当時 台湾で1校だけ本土(日本)の甲子園に出場できました。
いつも台湾在住の日本人で編成されたチームが甲子園に出場(台湾で優勝)していましたが、台湾人を含むチーム(日本人・漢人・高砂族)を初めて甲子園に出場させたのが『近藤兵太郎』です。
それを題材に台湾で製作された映画が2年前日本でも上映されたそうです。
『KANO1931海の向こうの甲子園』
*左端のボールは『正岡子規』を表しているそうです。
『正岡子規』は日本にベースボールが導入された当初から夢中になっていました。
ポジションは捕手です。
彼の幼名が『升(のぼる)』
それに因んで雅号に『野球(のぼーる)』を用いていたこともありました。
ベースボールが『野球』と翻訳される4年前のことです。
★2つ目は道後温泉本館の裏側(側面)

昼間

点灯
★3つ目は2つ目から見えるお店の奥にあります。

昼間

点灯
※寒い間は観光客も少なかったですが現在は たくさんの方が訪れています。
道後温泉本館の周りや商店街を浴衣姿で楽しまれています。
関連記事
-
-
あさチャン ご当地スーパー 石垣島 オニササ ブラックじゅーしー
7/28『あさチャン』は ご当地スーパー 第3弾 沖縄の2店舗を紹介してくれました。 紹介して
-
-
秋田の『じゅんさい』美味しさの秘密 野球少年考案メニュー NHK
5/29『NHK』で 秋田の 沼のエメラルド『じゅんさい』の魅力について教えてくれました。 ★
-
-
鶏肉でグローバルな相馬の朝ごはん あさチャン おかわり朝ゴハン
3/11『あさチャン』の『おかわり朝ゴハン』は 福島県・相馬市の農園にお邪魔しました。
-
-
あさチャン 猛毒きのこ カエンタケ 触れるだけで危険 食すと死亡例も
9/26『あさチャン』は猛毒キノコ「カエンタケ」について取材してくれました。 触るだけで酷い皮
-
-
急増!江の島でトビに襲撃される その対処法とは? あさチャン
神奈川・江の島でトビに食べ物を奪われる被害が急増しています。 その実態を『あさチャン』が取材し
-
-
高崎山のシャーロット 成長記
今年は申年、全国で猿が大活躍! 『あさチャン』で特集をしていました。
-
-
珍! バレンタインにハートの盆栽 星型 数字 花澤明春園 香川県高松市鬼無
バレンタインのプレゼントにいかが? ハート型の盆栽を『あさチャン』で紹介していました。
-
-
あさチャン 焼津港 カツオ漁を支えるキリバス人漁師と日本でのお母さん
6/27『あさチャン』カツオの水揚げ日本一の焼津港 キリバス人漁師さんと日本のお母さん(キリバ
-
-
ZIP! 岐阜に外国人観光客が急増 木造建築 高山祭 飛騨牛 鵜飼い 田舎の風景
6/22『ZIP!』岐阜に外国人観光客が急増! その理由を緊急現地調査 ★
-
-
あさチャン 行列ハンター 月イチ 激安ステーキ&ハンバーグ 朔日餅
6/7『あさチャン』の『行列ハンター』 毎月29日にお肉が290円の激安店&朔日餅のお店を山本