松山道後に『台湾ランタンフェスティバル』の出展ランタンを展示
台湾ランタンフェスティバル
松山市と台湾の台北市は友好交流しています。
今年の2月『2017台湾ランタンフェスティバル』が台北市西門町で開催されました。
松山市は『2017台湾ランタンフェスティバル』にランタンオブジェを出展していましたが、そ の『ランタンオブジェ』は台北の業者さんが制作してくれたそうです。
そして今 道後で、そのランタンオブジェを6月1日~11日まで展示しています。
点灯時間 PM7:00~PM11:00
昨日ローカルニュースで紹介されていたので散歩がてら行って来ました。
高さは最高3メートルもあるそうです。
1つ目は商店街の入り口の横『からくり時計』の横に展示されていました。

昼間は こんな感じです
夜になると点灯されて幻想的ですね


右から
*道後温泉本館
*松山城と『よしあきくん』(松山城のマスコットキャラクター)
*『近藤兵太郎』(野球のユニフォームを着ている)
近藤兵太郎は、日本が台湾を統治していた時代に台湾の野球チームの監督をしていた松山商業出身の人です。
当時 台湾で1校だけ本土(日本)の甲子園に出場できました。
いつも台湾在住の日本人で編成されたチームが甲子園に出場(台湾で優勝)していましたが、台湾人を含むチーム(日本人・漢人・高砂族)を初めて甲子園に出場させたのが『近藤兵太郎』です。
それを題材に台湾で製作された映画が2年前日本でも上映されたそうです。
『KANO1931海の向こうの甲子園』
*左端のボールは『正岡子規』を表しているそうです。
『正岡子規』は日本にベースボールが導入された当初から夢中になっていました。
ポジションは捕手です。
彼の幼名が『升(のぼる)』
それに因んで雅号に『野球(のぼーる)』を用いていたこともありました。
ベースボールが『野球』と翻訳される4年前のことです。
★2つ目は道後温泉本館の裏側(側面)

昼間

点灯
★3つ目は2つ目から見えるお店の奥にあります。

昼間

点灯
※寒い間は観光客も少なかったですが現在は たくさんの方が訪れています。
道後温泉本館の周りや商店街を浴衣姿で楽しまれています。
関連記事
-
-
国宝 迎賓館 赤坂離宮 4/19~ 一般公開 その全容 シューイチ
4/17『シューイチ』 国宝 迎賓館 赤坂離宮 4/19から通年で一般公開。 東京ドーム
-
-
ZIP! 岐阜に外国人観光客が急増 木造建築 高山祭 飛騨牛 鵜飼い 田舎の風景
6/22『ZIP!』岐阜に外国人観光客が急増! その理由を緊急現地調査 ★
-
-
あさチャン さぬき高松光頭会 ツルツル集団とは?社会を明るく元気に
9/9『あさチャン』は『さぬき高松光頭会(たかまつこうとうかい)』の謎に迫ってくれました。 &
-
-
あさチャン 海の駅 わかやまマリーナシティ 岡山うしまど 体験型
4/28『あさチャン』は『海の駅』を紹介してくれました。 『海の駅』は、船の係留場を備えた 海
-
-
あさチャン ご当地スーパー 金沢駅ナカスーパー キトキト&じわもん
7/7『あさチャン』ご当地スーパー第2弾 金沢駅ナカスーパー『Aガイヤ』のオススメポイント ス
-
-
ヤリイカのパエリア 世界一の葉山シェフが作る ごはんジャパン
青森県鯵ケ沢のヤリイカ漁と世界が認めたパエリアの味。 今夜の『ごはんジャパン』は 真琴つ
-
-
スーパー体操少女8歳 伊藤美優 夢はオリンピック あさチャン
岩手県 期待の星 伊藤美優ちゃん8歳 体操を始めてまだ4年 小さな体で次々と技を決めます。
-
-
あさチャン 行列ハンター 桔梗信玄餅 激安パン 高級点心
7/6『あさチャン』行列ハンター 山本アナが行列に並んでくれました。 今朝紹介してくれたのは『
-
-
真実か?ウソか? 築地クイズ 一番高い丼は? ネギトロのネギは何?
5/6『超問 真実か?ウソか?』 で築地の特集をしていました。 ①築地で一
-
-
サタデープラス バラの貴公子に教わる バラ園でバラを楽しむ入門編
6/11『サタデープラス』の『スタディープラス』 バラの貴公子に教わる『バラ園でバラを楽しむ入