*

今治 タオル美術館の魅力  見どころ満載で時間が足りません

公開日: : 地域, 愛媛, 観光地

愛媛県今治市にある『タオル美術館』を紹介します。

地方の山中にある美術館なので正直 あまり期待していなかったのですが大満足の美術館でした。

私が訪れたのが平日だったためか お客さんはあまりいませんでした。

こんなに素晴らしい『タオル美術館』を多くの人に知ってもらいたいと思いブログに書きます。

 

ima6
*歩道橋の上から撮った建物

駐車場が道を挟んだ反対側にもあります。

山中なのに意外と車の通りがあるため目の前に歩道橋があります。

 

★ミュージアムカフェ

ima7
とってもお洒落なカフェ。

右側のピンクの壁の建物です。

 

 

☆店長オススメのランチメニュー

ハンバーグドリア

ima8
*サラダ・ドリンク・プチデザート付き 1300円

 

※これは好みの問題だと思いますが

『チーズの海にライスが溺れている』というのが私の感想です。

確かに美味しいけれど チーズがたっぷりで ご飯の部分が物足りない感じです。

チーズ大好きな人には嬉しいメニューですね。

 

 

★タオル美術館 1F ミュージアムマルシェ

 

★2F 四国の物産コーナー

香川の『さぬきうどん』もありました。

 

★3F タオル工房 タオルコレクション ショップ

ima2
*タオルで作ったロールカステラ

*通常のタオル製品の他にも珍しい製品がいっぱい

 

 

ima4
*4Fから3Fのショップを見下ろした図

 

★4F ミュージアムショップ・ギャラリーなど

 

以上を巡るだけで 充実していて時間が掛かります。

そしてここまでが無料です。

このまま帰っても満足なのですが更に有料の5Fギャラリーが期待以上でした。

 

ギャラリー入口から いきなりタオルの製造工程が見られます。

ima9
*タオル製造工程

ずっと機械の音がしていました。

工員さんは大変だろうなと思いました。

 

 

★ムーミンの世界展(常設)

等身大?のムーミン達 たくさんのキャラクターが お出迎え。

 

また『久谷焼』『有田焼』『砥部焼(愛媛)』の陶磁器と同じ柄をタオルで表現しています。

 

ムーミンのイヤーズプレートを見ると絵柄の変化が良く分かります。

 

 

ima10
5Fのムーミンの部屋から庭を撮影しました。

まだ花が綺麗に咲いていないので分かり難いですが黄色の花壇の中は『うさこちゃん(ミッフィー)』が見えます。

 

 

アツコ マタノ アートコレクション

色々な画材を使って表現しているので素晴らしく才能がある方なんだろうなと思います。

1人の作家が これ程たくさんの違った作風の作品を創作出来るのは凄いと思いました。

でも ごめんなさい。

絵心の無い私には分かりません。

 

 

★ディック・ブルーナ タオルアート展

元々昨年の9月から今年の2月19日まで開催予定でした。

先月 ディック・ブルーナが亡くなったためか開催期間が延長されました。

2017・4・9(日)までです。

 

全長12mの『歴代ミッフィーのタオルアート』は懐かしい思いで見ました。

でも『うさこちゃん』と『ミッフィー』が同じキャラクターだと初めて知りました。

良く似ているなぁと今まで思ってました。

 

そして初期(1955年)の『うさこちゃん』にビックリ!

*撮影禁止場所だと思うので画像はアップしません。

タオル美術館公式サイトへどうぞ

 

 

★SNOOPYの展示

昔の漫画が時代ごとに展示されています。

最初はスヌーピーは本当にペットだったんですね。

途中からスヌーピーが思考したり2足歩行になったんですね。

 

 

*西川リビングとのコラボ商品

ima5
(撮影禁止のギャラリーの扉を出た所に展示してあったので大丈夫と思い撮影しました。それに商品だから大丈夫ですよね。)

 

※実は2年前に初めて『タオル美術館』を訪れたのですが 1~4階まで ゆっく巡り過ぎて時間がなくなり しかも1~4階だけで満足したので5Fのギャラリーに入らずに帰ったことがあります。

今回はショップをあまり見ずに5Fギャラリーを中心に廻りました。

それでもカフェを出てから2時間半くらい掛かりました。

 

『タオル美術館』1F~4F 無料

5F ギャラリー 大人800円 中高生600円 小学生400円

 

『タオル美術館』 詳細はこちらへ

 

******************************

※去年は このブログでTV番組をそのまま紹介していましたが著作権の問題もあるので暫くブログを休んでいました。

これからは愛媛県 とくに松山市を中心に色々と情報を発信していきたいと思います。

住みたい地方都市でも名前がランクインしているので本当に住みやすいのか観光地以外の気になることも書いていきます。

どうぞよろしくお願いします。(kyoko)

 

関連記事

あさチャン 外国人殺到 日帰りできる 日本の絶景 あしかがフラワーパーク 富士芝桜 ひたち海浜公園

5/3『あさチャン』 外国人が殺到する 東京から日帰りの絶景スポット   ★栃

記事を読む

あさチャン アイスクリーム博覧会 世界各地のご当地アイス大集結

5/4『あさチャン』アイスクリーム博覧会 2016 埼玉・越谷で昨日から開催されています。

記事を読む

あさチャン あの街ランキング 山形が日本一 ラーメンを食べる3つの理由

9/16『あさチャン』 あの街ランキングで 山形が日本一 ラーメンを食べる3つの理由に迫ってくれまし

記事を読む

no image

『横丁ルネサンス』今年のトレンド予測で注目

今年のトレンド『横丁ルネサンス』を『あさチャン』で特集していました。 横丁の魅力とは ★

記事を読む

あさチャン 北海道89歳 紫竹ガーデン 花咲かおばあさんの魅力

6/1『あさチャン』北海道 巨大庭園の『花咲かおばあさん』 シルバー世代が輝く元気な会社の第2

記事を読む

シューイチ 高級柿 シンデレラ太秋 1玉5000円の秘密とは?

10/23『シューイチ』では秀さんが1玉5000円の高級柿の秘密を取材してくれました。 &nb

記事を読む

no image

道後温泉 年越しと一番風呂

『みんなのニュースえひめ』で道後温泉本館の年越しに密着していました。 愛媛県松山市の道後温泉は日本

記事を読む

あさチャン 未病改善に人気の『ビオトピア』で何が出来る?

今朝の『あさチャン』は未病を改善できると話題の『ビオトピア』の紹介です。 (未病:健康と病気の

記事を読む

鶏肉でグローバルな相馬の朝ごはん あさチャン おかわり朝ゴハン

3/11『あさチャン』の『おかわり朝ゴハン』は 福島県・相馬市の農園にお邪魔しました。

記事を読む

ZIP! ディズニーランド&シー 新イベント 限定グッズ&フード

7/11『ZIP!』 東京ディズニーランド&ディズニーシーの新イベント&限定グッズ&フードを紹介して

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

サイトマップ 最新版 分かりやすく纏めました! グルメ 芸能 スポーツ トレンド 地域など

ざっくり分けていたものを細かく分けました。 それから今まで画像を

新型コロナワクチンの危険性 隠された真実

新型コロナワクチンについて政府やマスコミは接種を勧めています。

新型コロナウイルス報道 デイリー新潮 政府と帰国者を侮辱

新型コロナウイルス報道 デイリー新潮 政府と帰国者を侮辱  

土用の丑の日に行きたい鰻屋『うなぎ小椋 三十三店』愛媛県松山市

鰻屋に行くなら『うなぎ小椋 三十三店』愛媛県松山市井門町  

体験談 何故アクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 何故アクセルを踏み続けるのか?

何故アクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 体験談  

オリラジ中田敦彦氏 人気急上昇! 一週間で登録者100倍に 一日に万単位

あのオリラジ中田敦彦氏の人気が急上昇!! オリラジの中田敦彦氏と言え

→もっと見る

PAGE TOP ↑