ヒルナンデス 女性一級建築士の自宅 異素材を組み合わせた超合理的ハウス
10/25『ヒルナンデス』は女性一級建築士の自宅公開です。
★一級建築士 建築士歴13年
浦木美樹子さん(36歳)
⊛築37年のお宅をフルリノベ
異素材を組み合わせた超合理的ハウス
合理的なポイント①外壁は『ガルバリウム鋼板』でお手入れいらずでオシャレに!
*錆び難くメンテナンスが殆ど不要
通常の壁に比べて10年以上長持ち
*一般的な壁材に比べ2割ほど安価
*シャープな印象になるので最近人気の建材
❈道路側の2面のみガルバリウム鋼板を使用
それ以外は元の壁をシルバーに塗装
(リノベ費用をカット)
*メタリックを選んだ理由は?
「黒でも白でもなくシルバーは光を反射する。
汚れが目立ち難く古さをカバーしてくれる色だから。」
★1階
☆玄関&仕事場(4畳)
来客が多いので土間にして
玄関と仕事場を分けないのが広くするコツ
<達人のポイント>
玄関のドアをガラスにして仕事場の圧迫感を軽減
更に自然光を取り入れる
仕事場なので外から見えてもOK
合理的なポイント②壁に『ラーチ合板』を使うだけで圧迫感が減少!
⊛ラーチ合板(ベニヤ):ホームセンターなどで購入でき畳一帖ほどで1枚約1500円と格安
❈ラーチ合板を使うことで 壁ではなく家具の一部のように感じ圧迫感が減少
⊛玄関の つい立てにもラーチ合板を使用
裏側は下駄箱に
❈ラーチ合板を使うことで下駄箱に見えずスッキリした印象に
綺麗過ぎずラフ感も出る
★2階
☆リビングダイニング(17畳)
無駄な物は置かずシンプルながら
木の温かみで落ち着きのある空間に
<Before>
階段を中心に4つの個室がありました
<After>
ワンルームに
合理的なポイント③フローリングは子供が汚しても平気なヴィンテージ調にすべし!
ヨーロピアンオークという床材をヴィンテージ加工したもの
木の割れを活かしたデザイン。
❈傷の入った状態で売られていて通常の綺麗な床材とほぼ同じ値段
先に傷が付いているものを使う事で傷が気にならない
通常のフローリング材は幅10cmほど
通常の約2倍の19cmなので広く見せるためのデザイン
合理的なポイント④床をグレーチングにして光や空気の通り道に!
*グレーチング:側溝のフタ(約2万円)
床の一部をグレーチングにして1階と2階を繋げた
1階の廊下に2階から明るい光が落ちて来る
子供の様子が目で見えたり声も聞こえて来るので安心
2階から洗濯機も確認できる
合理的なポイント⑤天井に『木毛(もくもう)セメント板』を使い 夏は涼しく冬は暖かい快適空間に!
木毛セメント板:工場・公共施設などの建材として使われる素材
最近は住宅でも使われる
断熱効果・遮音効果がある
❈木毛セメント板で夏は涼しく冬は暖かい快適空間に
*木製ブラインド:プラスチック製と違い静電気がおきずホコリも溜まりにくい
❈椅子も色や違う素材でアクセントに
脚が細いものを使う事でシャープに見え圧迫感も減少
☆キッチン(4,6畳)
合理的なポイント⑥キッチンの段差をなくして掃除を超ラクチンに!
オールステンレス:傷や汚れが付き難く匂いも移り難いので綺麗なまま長持ち
*よく使う物を収納している死角になるところは扉を付けない
❈天板はフラットにすれば拭き掃除も簡単に
*取っ手のない引き出しは見た目スッキリ
一気に掃除が出来る
*目線の高さの壁をくり抜き キッチンの圧迫感を排除
20cmの つい立てを作り作業台は死角にして生活感を見せない
合理的なポイント⑦食器を収納する棚はによって使い分けるべし!
❈あまり使わない調理器具 ⇒ 奥行きのある収納棚
よく出し入れする食器など ⇒ 奥行きのない収納棚
左側が奥行きのある収納棚
右側が奥行きのない収納棚
⊛デッドスペース排除にもなる
*部屋の中央にカーテンを設置し空間を区切れるように
メリット:キッチンを隠せる。冷暖房の効果を高める
⊛カーテンは透ける素材で家族の様子が分かるように
☆和室(3,6畳)
30cm高く作った和室
天井が低い方が落ち着いた空間になる
白く見えるのが畳
<達人のポイント>
*リビングダイニングは収納をなくし広々空間に
その分 和室の小上がりを収納に
*扉を閉めて個室になるので来客の寝室にも
★1階に戻る
☆寝室兼子ども部屋(14畳)
リノベ前は2つの個室だった
壁を取り払い開放的な一部屋に
❈1階は床をラーチ合板にしてコストカット
2階のフローリングの半額以下に
❈子供が大きくなった将来は部屋を区切れるように照明は3つ付けている。
合理的なポイント⑧デッドスペースを全て収納にしてスッキリ空間を生み出すべし!
収納そのものを部屋の仕切りに
壁のように見える収納スペース
❈生活感の出る衣類や小物は全て1階に収納し 2階のスッキリした広々空間を実現
⊛反対側も収納(デッドスペースなし)
★リノベ費用は2000万円
(番組は ここまで)
***********************
◎今日のお宅は本当に合理的でした。
それに最初から傷が付いた床板を使う事で子供達が付ける傷が気にならないなんてビックリです。
グレーチング(側溝のフタ)にも驚きました。
2階から1階にホコリが落ちて来るのは間違いないですね。
何とも不思議なお宅でした。(kyoko)
関連記事
-
-
めざまし「ほぼ」&「ほぼほぼ」の使い方間違ってる!? ココ調
7/13『めざましTV』で新語『ほぼほぼ』について調査してくれました。 若い世代が多く使ってい
-
-
あさチャン キッズデザイン賞 倒れても安心ライトカップ 電池を操るマビー
8/31『あさチャン』でキッズデザイン賞に輝いたグッズを紹介してくれました。 ★キッズデザイン
-
-
体験談 何故アクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 何故アクセルを踏み続けるのか?
何故アクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 体験談 最近特に問題になっている高
-
-
あさチャン 年商8億円企業を支えるシルバー世代 長野 小川の庄おやき村
8/3『あさチャン』は『シルバー世代が輝く元気な会社』の第4弾! 年商8億円企業を支える従業員
-
-
ズムサタ リオ五輪代表選手 全員に配られた高機能クッションとは?
8/6『ズームイン!!サタデー』でリオ五輪代表選手が皆持っている高機能クッションを紹介してくれました
-
-
犯罪グループが活用する『カモリスト』の中身は? 年末に向け注意!
昨日の『ワイド!スクランブル』で詐欺事件の犯罪グループが活用する『カモリスト』の実態を紹介していまし
-
-
あさチャン 国内最大級の直売所の秘密 売上28億 今治さいさいきて屋
5/19『あさチャン』年間28億円売り上げる!国内最大級の直売所を取材ました。
-
-
あさチャン 北海道89歳 紫竹ガーデン 花咲かおばあさんの魅力
6/1『あさチャン』北海道 巨大庭園の『花咲かおばあさん』 シルバー世代が輝く元気な会社の第2
-
-
あさチャン 焼津港 カツオ漁を支えるキリバス人漁師と日本でのお母さん
6/27『あさチャン』カツオの水揚げ日本一の焼津港 キリバス人漁師さんと日本のお母さん(キリバ
-
-
シューイチ 鳥取砂丘 砂の美術館 砂像彫刻の魅力 期間限定作品
6/19『シューイチ』鳥取砂丘 砂の美術館を秀さんが取材してくれました。 砂像彫刻家の茶圓勝彦