駅弁甲子園 新宿 京王百貨店にて
公開日:
:
食品
あさチャンで『駅弁甲子園』について取材していました。
本日7日10:00~ 新宿 京王百貨店にて
13日間 開催されます。
『駅弁甲子園』は
○1966年に開始され今年で51回目です。
○昨年は13日間の開催で 約6億円超の売り上げがありました。
○45都道府県が参加して約300種類が集結しています。
その内、初参戦は60種類
★富山県 宇奈月温泉駅 『わくわく富山三昧』1350円
富山産コシヒカリとマス、白エビのてんぷらを使った寿司弁当
★宮城県 仙台駅
気仙沼産ふかひれと『仙台名物牛たん弁当』
★兵庫県 新神戸駅
山陽新幹線開業40周年記念でデザインされた
『エヴァンゲリオン プロジェクト弁当』1500円
いくらなどが入っていますが容器が新幹線の形をしていて
楽しめますね。
≪新幹線開業記念 駅弁対決≫
○今年3月開業予定の北海道新幹線
函館北斗駅 『大玉ほたてと大漁ウニ弁当』1780円
青森県八戸市の『よしだや』で3日前から駅弁作りが行われていました
八戸産の煮いか、北海道のホッキ、ホタテ貝が入っています
北海道の美味しい海の幸と青森の美味しい海の幸が
ひとつのお弁当で楽しめますね。
開業前に先行販売されるそうです。
○去年開業した北陸新幹線
金沢駅 『のどぐろと香箱蟹弁当』1600円
明治29年創業の高野商店
のどぐろは白身のトロと言われる高級魚です
炙った、のどぐろと香箱蟹(こうばこがに)と言われる
メスのズワイガニの身と卵をひとつひとつ丁寧に仕上げています
高野社長
「のどぐろは貴重な魚なので仕入れに苦労したし
香箱蟹も漁期が短くて数を確保するのに非常に苦労した。」そうです。
新幹線対決には
「北陸の代表として負けるわけにはいかない。」と
意気込みを語ってくれました。
そのほかにも
○福井駅 『黄金のかにめし』1500円
大きなカニ脚2本だけでなく
ご飯にカニみそと卵を炊き込んでいるので冷めても美味しい
○北海道 苫小牧駅 『かにめし』1450円
カニの爪、いくら、数の子 ぎっしり詰まっています
★海の幸だけでなくお肉のお弁当もあります。
13日間、開催されますので、お時間のある方は
どうぞ足を運んでみてください。
関連記事
-
-
あさチャン 500円ランチ そば 唐揚げ 寿司 刀削麺+食べ放題
7/1『あさチャン』ワンコインランチを4店舗紹介してくれました。 ★横浜
-
-
築地 初競り 一番マグロは 1,400万円
今朝の『あさチャン!』で築地から中継していました。 初競りで一番マグロを競り落としたマグロを前
-
-
あさチャン ご当地スーパー 北海道函館 アークス戸倉 激安日曜朝市
8/25『あさチャン』は ご当地スーパーの第4弾 北海道・函館の『スーパー アークス戸倉店』を紹介し
-
-
青空レストラン お茶目な内田篤人 ケンドーコバヤシ 冬野菜
今夜の『青空レストラン』は冬野菜を使った料理です。 ゲストはサッカーの日本代表、内田篤人選手と
-
-
あさチャン セイコーマート オレボステーション 人気コンビニの秘密
6/17『あさチャン』では顧客満足度1位『セイコーマート』の人気の秘密を探りました。 セイコー
-
-
簡単 冷めても美味しいお弁当のお悩み解決 マル秘 ヒルナンデス
簡単! ひと手間でお弁当を美味しくするマル秘テクニック! イケメン料理家 アレンジ王子こと 有
-
-
バレンタイン特集 パティシエが普段食べているチョコは? ヒルナンデス
バレンタイン特集 パティシエが勧めるコンビニで買えるチョコと 美味しい食べ方を『ヒルナン
-
-
春から始めたい名医の健康法 国民が選んだベスト5 サタデープラス
サタデープラスが今まで紹介して来た名医の健康法182の中から日本国民1000人にアンケートを実施しま
-
-
葉山の朝市 人気の理由
『あさチャン』で神奈川県 葉山町の朝市を特集していました。 毎週日曜日 午前8:30~10:3
-
-
ビビット 回転寿司のスシローに潜入調査 人気&おすすめメニューは?
8/9『ビビット』は金田朋子ちゃんが『スシロー』に潜入して人気メニューとオススメメニューを紹介してく
- PREV
- 『火星カレー』が男性に人気 『ヒルナンデス』
- NEXT
- 葉山の朝市 人気の理由