五輪・パラパレード『あさチャン』メダリストと目を合わすマル秘技『ひるおび』のお題に反応は?
10/7『ひるおび!』&『あさチャン』リオ五輪・パラリンピックのメダリスト合同パレード
★『ひるおび!』では沿道の建物2階(3階?)から選手たちにメッセージボードでお題を
☆森末慎二さんからの お題
『今の気持ちをひと言!』
体操選手達
☆宮下純一さん&石井アナからの お題
『決めポーズを!』
宮下さんは声をからして選手に声を掛けていました。
(石井さんは流石アナウンサーです。 大きな声を出していましたが喉は大丈夫そうでした。)
その結果
刀を抜くポーズをする陸上選手達
メッセージに気付いて手を振ってくれる吉田選手
背負い投げのポーズをするベイカー茉秋選手
ボッチャチーム 銀メダリストの木谷隆行選手達も笑顔で手を振ってくれました
宮下さんの「泳いで!」の声に 松田選手が泳ぐ真似をしてくれました。
*パレードの後に松田選手にインタビューすると
「(宮下)先輩が もう必死だったんで やらせていただきました。」
☆平野早矢香さんからの お題
『次の目標は?』
石川選手が「オリンピック。」と答えてくれました。
福原選手は「ありがとう。」
☆岡田友梨さんからの お題
『メダル見せて!』
レスリングの選手達が メダルを見せてくれました。
★福原愛選手が隣の吉田沙保里選手に
「沙保里さん。うちわ ハートのうちわ。」と吉田選手を応援してくれている方を教えてあげていました。
*やはり目立つ うちわやボードは必要ですね。
★今朝の『あさチャン』でも『メダリストと目を合わせるマル秘技』を教えてくれました。
☆原宿『もじパラ』
応援うちわ・文字シール専門店
Q,目をひくのは どんなうちわ?
選手の名前のうちわやメッセージ性のあるもの。
インパクトのあるもの。
Q,目をひく うちわの作り方は?
下地の黒は どんな色にも映えて目立ちやすいので一番人気。
文字を浮き立たせるために縁取り用のシールを貼る。
空気を抜く。
その上に文字を重ねる。
(番組は ここまで)
*************************
◎早朝というか夜中から並んでいた方もいました。
沿道のカフェなどの窓際から見るためです。
もちろん歩道にも早くから並んでいました。
観覧者数は 去年は50万人 今年は80万人だったそうです。
TVで観る方がハッキリと色々分かっていいけれど やっぱり臨場感が全然違うんだろうなと思いました。
選手も観覧者も皆さん笑顔で本当に楽しそうでした!
特に宮下さんと石井アナが興奮してましたよ。
東京五輪は もっと盛り上がりそうですね。(kyoko)