あさチャン 豪栄道 生出演 優勝を意識したのは? 睨み合いのシーンは?
9/27『あさチャン』は豪栄道が生出演!
優勝を意識したのはいつ? 13秒の睨み合いのシーンについてなどインタビューしてくれました。
Q,お休みになってないですか?
A,はい。
Q,場所中はお酒を控えていたそうですが優勝が決まってから美酒に酔いしれましたか?
A,昨日ちょっといただきました。
Q,どのくらいなんですか? ちょっとっていうのは?
A,まぁ・・・・・・・・少しだけです。
Q,カド番大関 全勝優勝 史上初なんですね。
A,あまり全勝とか意識してなかったんですけど結果的に優勝したことで(・・聞き取れず・・)やってるときは必死でそんなこと考える余裕はなかったですね。
Q,14日目に優勝が決まって千秋楽までよく気持ちが切れませんでしたね。
A,千秋楽では大分気持ちは緩んでいたんですけど。ただ(聞き取れず)だんだん気持ちが高ぶってきて(聞き取れず)。
Q,どうして気持ちが高ぶってきましたか?
A,やっぱり今場所最後の相撲なんで しっかりいい相撲で締めたいという気持ちからです。
Q,15勝と14勝1敗では雲泥の差がありますよね?
A,まぁでも自分の中では あまりそういうことは考えずに意識してなかったけど結果的にそういう(聞き取れず)。
Q,怪我続きの2年。4度目のカド番 気持ちが強くなった要因はなんでしょうか?
A,今までの色々な経験もあるし名古屋場所が終わってから秋場所が始まる前まで順調に稽古を積んだことでその辺自信があります。
Q,気持ちの面ではどうですか?
A,気持ちでは強気で行こうと決めていたので そういう面が良い風に働いたと思います。
Q優勝が見えて来た 意識したのは何日目くらいからですか?
A,本当に意識したのは13日目終わってからです。
Q,それはどうしてですか?横綱日馬富士と というところが大きな意識だったんでしょうか?
A,いや 13日目勝った後 色んな人から優勝(聞き取れず)お祝いのメールとか電話いただいて それまで意識してなかったんですけど そこで優勝しなきゃダメだなぁというプレッシャーが芽生えてきまして。
★今場所の豪栄道 ココが変わった!? (あさチャン 独自調査)
☆東京相撲記者クラブ会友 杉山邦博さんの分析
*これまでは取組で引いてしまう悪い癖があった。
*今場所は我慢して自分の形の相撲をして勝った。
Q,いかかですか?
A,豪栄道 自分も今場所は我慢して相撲が取れたとは思います。
Q,気持ちの面でもこれを意識していたことはあったんですか?
A,やっぱり気合だけ負けないようにという風に考えて常に相撲を取っています。
☆夏目親方が気づいた土俵上での『目』
13日目の日馬富士との13秒の睨み合い
Q,時間前に仁王立ちで睨み合うシーン 今まで経験はありますか?
A,そういやぁ無いですね。
Q,これはどちらからともなくという感じですか?
A,そう 目合って 目そらすとこの勝負 負けるという(聞き取れず)。
Q,相手は連覇を狙う横綱ですが この時どんなお気持ちでしたか?
A,集中集中ということを頭に入れてやりました。
Q,恐怖心みたいなものは無かったですか?
A,いやもう(聞き取れず)無かったですね。
☆高校の後輩 マービンJrさん(お笑い芸人)が気づいた発言
今でも週に5.6回一緒にいる仲良し。
豪栄道は場所前に「凄く調子いいみたいな。」と言っていたそうです。
「マービンお前一応『鯛』だけ買っといてくれ!!」って言われたそうです。
Q,今までそういう言葉を発言することは?
A,マービンJr 「鯛買っておいて」は初めてですね。「調子いいな」とかはありましたけど。有言実行だなと思って凄いですね。
Q,「鯛を買って」というのは場所前ですか?
A,豪栄道 まぁ冗談ですけど。
Q,冗談も初めてだったんですよね?
A,そうかも知れない。
Q,どこかで今場所は優勝ということも初日から頭にあったんですか?
A,いえ全くないですよ。
Q,来場所は綱取りの場所となるわけですが どのような気持ちで臨まれ目標はどこにあるんでしょうか?
A,自分は正直 綱取りというのは考えられないですけど稽古始まったら一日一日無駄にせず いい準備をして福岡場所に臨みたいです。
Q,初場所には琴奨菊関が優勝 稀勢の里関は3場所連続綱取りへという場所がありました。
同じ日本出身の大関として今年は意識するものが何かありましたか?
A,ずっと他の大関陣が注目されていたので自分もこのままでは いかんなというのを常に持ってました。
Q,ライバル達の活躍が心に火をつけたということがあるんでしょうか?
A,そうですね。それはあります。
Q,理想のタイプは? 結婚の予定など
A,いや まぁ あの~~・・・・・・あのぉ何ですか。あまり前に出過ぎない。
Q,まずは綱取り 次は嫁取り
A,自然にそういう風になれたらいいです。
(以上あさチャン 提供は大正製薬など)
*************************
◎生放送で関取にインタビューはキツイです。
関取は大抵の方がゆっくり小さな声で話しますからね。
結局時間切れで予定していた質問が出来ませんでした。
他の質問は
*普段どんなトレーニングをしていますか?
*どんな時にテンションが上がりますか? でした。
夏目アナは笑顔でインタビューしていましたが豪栄道の顔をしっかり見ながら一生懸命聞き取ろうと大変そうでした。(kyoko)