ズムサタ シンクロ井村コーチ 厳しい練習に愛は無し!
8/20『ズームイン!サタデー』でシンクロの井村コーチとメンバーにインタビューしてくれました。
井村コーチと言えば鬼のように厳しい練習で有名ですね。
よく取材で取り上げられるのは井村コーチが選手たちに大声で注意しているところです。
関東の人には恐いと感じるようですが私はTVを観ていてそれほど恐いとは思いません。
それよりも厳しい練習メニューに付いて来れる選手たちのことを凄いと思います。
Qどんな練習が辛かったですか?
競泳を息を止めてやってシンクロをやって ひとつでもミスをしたらやり直し。
1人がタイムに間に合わなかったら全員がやり直しなので なかなか終わりが見えない。
Q,何が変わった?
追い込んだ練習をすることで試合で勝てる自信があったと思う。
試合は一発だけなので一発は泳ぎ切ることが出来るだろうと臨めるようになった。
井村コーチ
苦しいのは分かっていて彼女たちを勝たせてやりたいから追い込んで来たので責任を果たせた。
練習は技術だけでなく精神的な面を強くするので彼女たちが乗り越えて来た日々が実を結んだので心から「おめでとう」と言ってやりたいと思った。
義堂さん
「井村監督、やっぱり愛が無かったらそこまで指導出来ないということですよね。」
井村コーチ
「いやぁ指導している時は愛なんて無いですよ。ともかくどうかしてこの選手たちを強くしてメダルのところへ連れて行ってやりたいという一心で愛どころか本人たちは一生懸命 彼女なりには 私には不足ですけれど頑張っているわけじゃないですか。でもその頑張りじゃ足らないということですから選手たちの頑張りを認めるわけにはいかない。戦っていましたね。愛なんて無かったです。その時は。」
***********************
◎義堂さんの質問に「もちろん愛が無ければ出来ません。」と答えると思っていたら「愛なんてない」と言い切ったのでスタジオ中 笑いに包まれました。
観ていた私もビックリ!
でも何とかして勝たせてやりたいと思う気持ちは愛なんじゃないでしょうか??(kyoko)