あさチャン あの街ランキング イタリアン店舗数全国2位 群馬を調査
8/5『あさチャン』はイタリアン全国2位の理由を群馬で調査してくれました。
調査してくれたのは佐々木健介さん&山本匠晃アナです。
※イタリアン店舗数
1位 東京都 11,89軒
2位 群馬県 8,76軒
3位 長野県 8,39軒
(人口10万あたりの店舗数)
❈高崎市内のイタリアン 約50店舗
*スパゲティを出すお店は 約120店舗
❈街角の聞き込みで「ベスビオ」を教えてもらいました。
★ボンジョルノ本店
住所:高崎市筑縄町50-1
営業時間:11時~23時
定休日:木曜日
☆ベスビオスパゲティ 735円
ベスビオ:唐辛子・ニンニク・イカ・あさり トマトベースのスープスパゲティ
健介さん
「美味しい。辛いけれど その後は旨味というか甘さが出てくる。」
山本アナ
「夏場にいいですね。食欲が落ちて来たなという時に。」
*お店には他にも30種類のスープスパゲティがあります。
❈スープパスタは高崎が発祥
もともと地元では「うどん」が家庭でよく食べられていたので受け入れやすいスープ状に工夫したのかも?
★道の駅『くらぶち小栗の里』
住所:高崎市倉淵町三ノ倉296-1
営業時間:9時~22時(季節・施設によって異なる)
定休日:毎月第2木曜日
☆おきりこみ鍋 700円
おきりこみ:大根や里芋など根菜類と平らな面を味噌や醤油ベースで煮込む群馬の郷土料理
健介さん
「美味しい。結構プリップリ。食べれば食べるほど ほっとしてくる。」
山本アナ
「すごく野菜の甘味が出ている。」
❈群馬は小麦収穫量が本州1位の23,500トン
各家庭で小麦をたくさん作って主食にしていました。
お米が貴重だった時代は作ったお米は売りに出して 家庭の夕食はご飯ではなく「おきりこみ」でした。
★高崎市歴史民俗資料館
住所:高崎市上滝町1058
開館時間:9時~16時
定休日:月曜日・祝日の翌日
入館料:無料
地元住民から寄贈された生活の品々が展示してあります。
※西洋の文化が入って来たきっかけを歴史民俗資料館の青山さんに伺いました
群馬交響楽団(高崎市の交響楽団)が戦後復興を目的に結成されました。
積極的に小学校に出向いて演奏し子供達の心を豊かにして行きました。
昭和36年 市民によって音楽ホール建設にまでいたりました。
★群馬音楽センター
住所:高崎市高松町28-2
西洋の風が一気に高崎の地に押し寄せました。
❈群馬交響楽団 初代事務局長 狩野公義さん(88歳)
「昭和30年後半~40年始めに『かもしか』というイタリアンレストランが音楽センターの近くに出来た。日本人の(客演)指揮者だと『かもしか』に連れて行った。」
*『かもしか』は当時 高崎で唯一のイタリアン
★レストラン かもしか
住所:高崎市飯塚町1173-2
営業時間:11時30分~14時LO 18時~21時30分
(当時の場所から移転しています)
❈オーナーシェフの岡野久男さん(63歳)
「私が勤め始めたのはオープンから8年経っていた。スパゲティとかピザとか結構出ていた。初代のチーフに伺うとオープン当時はもっと忙しかったみたい。」
ということで引退して料理は作っていないが話を伺えるということで初代チーフのいるお店へ
★グリル ねんりん
住所:高崎市飯塚町409-2
営業時間:11時30分~14時 17時30分~20時
定休日:日曜日・祝日
❈初代チーフ 池田数男さん(78歳)
「音楽センターで催しがあると お客さんが店の前を必ず通る。当時ナポリタンが100円。ミートソースが150円くらい。1日に5万円も売れていた。」
❈昭和30年代 群馬県民にとってコンサートに行く日はハレの日
そんな日はスパゲティを食べるのが最高の楽しみ
☆高崎で初めて作られたミートソースを再現してくれました。
(現在お店では販売していません)
健介さん
「美味しい。味しっかりしてるけど優しい味。今食べてもこれだけ美味しいなら当時は凄い衝撃だっただろうね。」
山本アナ
「ほのかにトマトの酸味があって挽肉の肉汁の出る感じがたまらない。」
*************************
◎最終的に分かったことは音楽センターで交響楽団の演奏を聴いたお客さんが近くの『かもしか』でイタリアンを食べてそれが群馬全体に広がっていったってことですね。
他の県にもそういうことはあったと思うのに群馬で文化になったのは「かもしか」の料理が本当に美味しかったということですね。(kyoko)
関連記事
-
-
和菓子作りに挑戦 中丸君 桜まんじゅうのお味は? シューイチ
4/3『シューイチ』で中丸君が和菓子作りに挑戦しました。 創業116年 赤坂青野で職人さんに教
-
-
あさチャン 愛知観光PR『服部半蔵忍者隊』日本初 外国人忍者誕生!
5/17『あさチャン』愛知観光PR隊『服部半蔵忍者隊』に外国人忍者誕生!
-
-
あさチャン 行列ハンター 桔梗信玄餅 激安パン 高級点心
7/6『あさチャン』行列ハンター 山本アナが行列に並んでくれました。 今朝紹介してくれたのは『
-
-
今すぐ買いたい! コンビニ冬アイス ベスト3 サタデープラス
冬だからこそ売れるアイス。 12月が一番売れる。 寒い時期に部屋を暖めて贅沢にアイスを食
-
-
めざまし 日本初! ロボットが調理するレストランがオープン! ハウステンボス
7/13『めざましTV』で 日本初!ロボットが調理するレストランを紹介してくれました。 &nb
-
-
あさチャン 密着!スーパー園児が育つ驚きの教育法 鹿児島から全国へ
10/6『あさチャン』鹿児島にあるスーパー保育園を取材してくれました。 独特な教育法を真似する
-
-
あさチャン 年商8億円企業を支えるシルバー世代 長野 小川の庄おやき村
8/3『あさチャン』は『シルバー世代が輝く元気な会社』の第4弾! 年商8億円企業を支える従業員
-
-
醤油麹&甘酒で肌と血管が若返る 簡単に作れる サタデープラス
醤油麹&甘酒で肌と血管が若返る 『サタデープラス』で教えてくれました。
-
-
サタデープラス 脳卒中 都道府県ランキング 良い習慣&悪い習慣
7/9『サタデープラス』は健康ピンキリランキングの脳卒中。 ベスト1位の県とワースト1位の県を
-
-
あさチャン 割るとビックリ! カレーパン&紫パン&リンゴ&野菜
7/15『あさチャン』割るとビックリ!激売れパンを4つ紹介してくれました。