あさチャン 割るとビックリ! カレーパン&紫パン&リンゴ&野菜
7/15『あさチャン』割るとビックリ!激売れパンを4つ紹介してくれました。
★神奈川・平塚市『シャンパンベーカリー』
1日1500個売れる大人気のパン
弦斎カレーパン 180円
「まわりはサクッとして中は非常にふわっとしてモチモチ。」
※炊いたご飯をパン生地に混ぜているのでモチモチ。
*小麦粉のグルテンと ご飯のでんぷん質とが絡み合いモチモチ感が生まれます。
「カリカリしたものも入っています。」
※福神漬けが入っていました。
☆他にも約80種類
イタリアン 220円
枝豆とトマトをイタリアンドレッシングで和えたもの
濃厚クリームパン 160円
自家製カスタードクリームがたっぷり
★原宿『カメハメハベーカリー トーキョー』
(KAKA’KO DINING&BAR内)
ハワイで大人気のお店が日本に初上陸
ポイ・グレーズド 200円
パンを割ると紫色でした。
タロイモの粉末を生地に混ぜると紫色に。
200℃の油で揚げて ひっくり返すと茶色に大変身!
表面は固そうに見えますが中はモッチリふわふわ食感
★横浜・美しが丘『パンステージ プロローグ』
休日には200個売れる人気NO,1パン
アップルカスタード 356円
青森県産のリンゴがまるまる1個
シロップ漬けになっているリンゴを白ワインとハチミツで15分程 食感が残る程度に煮込んでいます。
「シャキシャキして美味しい。カスタードクリームも甘すぎない。」
リンゴの芯をくり抜いて その部分に自家製カスタードクリームを入れブリオッシュ生地で包んでいます。
☆他にも250種類のパン
ゴマササメ 216円
黒ゴマ入りの生地で からしマヨネーズ風味の茎わかめを包んだパン
じゃこフランス 205円
フランスパンの生地に ちりめんじゃこ・マヨネーズ・チーズをのせたパン
★代々木上原『POTASTA』
大量の野菜が入ったサンドウィッチ
グリーンミックスナッツ 500円
2個で1日分の野菜が摂取できます。
*野菜は千葉の在来農場から鮮度の高いものを直送
レタス・赤キャベツ・ピーナッツにオリジナル粉ドレッシングで味付け
野菜に合うライ麦パンの上に野菜をドッサリのせてパンで挟む
直径は11cmもあります。
ハニーキャロットレーズン 500円
暑い夏にオススメ
人参のシャキシャキ感やレーズンの酸味と人参のほのかな甘み
コショウ・シナモンで味付け
※どのサンドウィッチも1個500円 2個で850円
*************************
◎カレーパンの中に福神漬けは なるほど確かにアクセントに良いですね。
普通のカレーに合うんだから間違いないですよね。
◎まるごとリンゴと大量の人参は 中身が多過ぎるような気もしますが人気なので美味しいんでしょう。
◎パンを割ると中が紫だったらビックリですね。
このパンが一番食べてみたいです。(kyoko)
関連記事
-
-
簡単白菜レシピ 食べきれない白菜を朝食に おかわり朝ご飯 あさチャン
鍋で余りがちな白菜を美味しくいただくには? 『あさチャン』の『おかわり朝ごはん』で 簡単
-
-
ZIP! ディズニーランド&シー 新イベント 限定グッズ&フード
7/11『ZIP!』 東京ディズニーランド&ディズニーシーの新イベント&限定グッズ&フードを紹介して
-
-
シューイチ 1か月待ちのせんべい SENBEI BROTHERS 兄弟で作る非常識な味
10/30『シューイチ』ではネットで1か月待ちの人気の「せんべい」を秀さんが取材してくれました。
-
-
あさチャン 日本最大級 八戸『舘鼻岸壁 朝市』うまい!安い!楽しい!
10/26『あさチャン』は日本最大級の朝市を紹介してくれました。 ★青森・
-
-
めざましTV 旅するルイ・ヴィトン展 歴史が全て無料で見られる
6/16『めざましTV』で『旅するルイ・ヴィトン展』を紹介してくれました。
-
-
売り切れ続出! 激うま魚スマ&進化系カマド 3時間待ち モリタク
『スマ』とは全身トロと言われる幻の高級魚のことです。 クロマグロの代替魚として注目を集めていま
-
-
『火星カレー』が男性に人気 『ヒルナンデス』
『ヒルナンデス』で男性に人気のカレー屋さんを紹介していました。 池袋にあるその店の名前は『火星
-
-
徳島の鳴門レンコンはホクホク 『青空レストラン』
今夜の『青空レストラン』は『徳島の鳴門レンコン』でした。 粘土質の土で育つ『鳴門レンコン』は
-
-
バレンタイン 可愛いブーケサラダの作り方 食卓が華やかに めざましTV
めざましTVで『ブーケサラダ』の作り方を教えてくれました。 名人 小関美奈子さん 「ジャ
-
-
あさチャン『トマト味噌』『濃いだし氷』簡単 美味しいレシピ 減塩調味料
9/29『あさチャン』は減塩料理の強い味方『濃いだし氷』&『トマト味噌』の作り方を教えてくれました。