めざまし「ほぼ」&「ほぼほぼ」の使い方間違ってる!? ココ調
7/13『めざましTV』で新語『ほぼほぼ』について調査してくれました。
若い世代が多く使っている新語「ほぼほぼ」。
意外なことに使い方が統一していませんでした。
★ほぼほぼ浸透度 世代調査
★確実な状態を100%とした時「ほぼ」と「ほぼほぼ」それぞれ何%?
☆土曜夜9時~10時『ほぼほぼ』でリアルタイム検索
「ほぼほぼ」の文字が含まれている つぶやきが どんどん増えていきます。
確認できたのは1時間で366件でした。
大東文化大学 文学部 山口准教授によると そのつぶやきから使い方が2種類あることが判明。
①割合が高いことを表現するパターン
「ほぼほぼ」→「他のみんな」を表す。
(例)化学赤点と思ったら ほぼほぼ赤点
②答えをあいまいにする表現
結論をすぐ出さず 行けない場合の予防線をさりげなく張る。
(例)来週の飲み会 ほぼほぼ行ける
★ほぼほぼ浸透度 世代調査
街頭で世代ごとに51人を調査
※「ほぼほぼ」を使いますか?
☆20代 はい45% いいえ55%
☆30代 はい39% いいえ61%
☆40代 はい22% いいえ78%
(嫌いだと言いながら無意識で使っていた男性も)
☆50代 はい6% いいえ94%
※シニア世代に「ほぼほぼ」攻撃でインタビューをする
最初は笑っていましたが だんだん笑顔が消えた男性も。
「あんまりいい印象はないね。あんまり使わないから。」
※シニア世代「ほぼほぼ」に好感を持てますか?
持てる25% 持てない75%
⊛好感を持てない理由
1位 聞きなれていないため
2位 日本語としておかしい
3位 曖昧なのがイヤ
★若い世代は どんなニュアンスで使いますか?
*強調したい
*自信がない
*語呂がいい
☆完全さを強調したい時と不完全さを強調したい時に使う
しかし友達同士でも意識の違いがありました。
Aさん「ほぼ終わったの方が終わっているよね。」
Bさん「えっ? ほぼほぼだよ。」
★大学生のアンケートで「ほぼ」と「ほぼほぼ」を使い分けていますか?
はい65% いいえ35%
★確実な状態を100%とした時「ほぼ」と「ほぼほぼ」それぞれ何%?
Aさん「ほぼ90% ほぼほぼ70%」
Bさん「ほぼ70% ほぼほぼ90%」
*友達同士で正反対の感覚ですが これまで気にしたことはないそうです。
女子大生 「ほぼ90% ほぼほぼ70%」
沖縄の女性「ほぼ40% ほぼほぼ80%」
女性 「ほぼ40% ほぼほぼ90%」
⊛「ほぼほぼ」の意味合いは人それぞれ なんとなく伝わればいい表現
☆何故ファジーな表現を好む?
山口准教授
「今の若者は自分の意見をダイレクトに伝えることが苦手なため『ほぼ』よりもっとファジーな『ほぼほぼ』が使いやすいのではないか。」
***********************
◎使い方は人それぞれって『ほぼほぼ』の70%~90%は良いと思うけど『ほぼ』の40%というのはダメでしょう。
「ほぼ」が40%って それは「ほぼ」とは言わないですよね。
否定文に使ったとしても それなら10%くらいだろうし40%っていうのは もう訳ワカメ。(kyoko)
関連記事
-
-
からあげクンが驚きの製品に?夢の自ドリ帽2680億円シューイチ
エープリルフール企画が製品に 『シューイチ』 ★ローソンの『からあげクン』をモチーフにした夢の
-
-
輝け! 入浴剤大賞 LoFt 店員に聞いた ベスト5 ヒルナンデス
『ヒルナンデス』で LoFt 店員に聞いた 入浴剤 ベスト5を紹介していました。 店員さんが実
-
-
謎の回転草が民家を覆う 話題の最先端の椅子 システムは? スッキリ
謎の回転草が民家を覆うニュース。 そして手を叩くと自動で定位置に戻る最先端の椅子が 今週
-
-
あさチャン ラーメン専門店でない意外な店が作る 進化系ラーメン
7/19『あさチャン』は ラーメン専門店でない意外なお店が作る進化系ラーメンを宇垣アナが取材してくれ
-
-
あさチャン 自己流の糖質制限で半身麻痺も 注意ポイントとは?
9/28『あさチャン』は自己流の糖質制限のリスクと注意ポイントを教えてくれました。 まずその前
-
-
ヒルナンデス 女性一級建築士の自宅 18坪にNYの高級ホテル風4LDK
8/23『ヒルナンデス』で好評の女性一級建築士の自宅を紹介してくれました。 今日の建築士さんは
-
-
Yahoo!の素顔 ニュースサイトの現場 カーナビ がっちりマンデー
3/27『がっちりマンデー』のお客様は ヤフー(株)代表取締役社長CEO 宮坂学氏
-
-
あさチャン 日本文具大賞&トレンド文具 ふせん ペンケースが変身
7/6, 7/7『あさチャン』日本最大!国際文具・紙製品展を紹介してくれました。
-
-
サタデープラス心理テスト 宴会の場で料理を取り分けてくれるのは?
4/2『サタデープラス』の心理テスト 『サタプラ心理テスト』中嶋真澄先生監修 ≪問題≫
-
-
ビビット お盆の常識 現役お坊さん&マナー講師に訊きました
8/8『ビビット』でお盆の常識を現役のお坊さんとエレガント・マナースクールの平林都さんに教えていただ