あさチャン 日本文具大賞&トレンド文具 ふせん ペンケースが変身
7/6, 7/7『あさチャン』日本最大!国際文具・紙製品展を紹介してくれました。
★第25回日本文具大賞2016
機能部門グランプリ
ノックスブレイン LUFT(ルフト)6000円~
シンプルを追求しパーツは3つで とにかく軽いシステム手帳
デザイン部門
あたぼう 飾り原稿用紙 碧翡翠 単色50枚入り 480円
清流に棲むカワセミがデザインされた原稿用紙
★文具王オススメ 新トレンドは?
文房具コレクション 1万種類以上の文具王 高畑正幸さんに伺いました。
※次のトレンドは『機能性のある ふせん』
ビバリー『めいしふせん』480円
名刺交換で その人の特徴をメモしたいが名刺に直接書くのは憚られる時に
ふせんの上についたタグは整理しやすいようにデザインされています。
タグが必要がない場合は切り取ることも出来ます。
カンミ堂『スット』620円
自分の好みの長さに切って使うことも出来ます。
スタンドが付いているので置き書きやメモとしても使えます。
CHIGIRU 480円
ふせんに5mm幅のミシン目が入っています。
好きな大きさに千切って貼ることが出来ます。
★他に注目されているのは?
スタンドペンケース 1200円
オーバルタイプ(Lサイズ) 1400円
シリコン素材で出来ているペンケース
底の部分が凹んで平らになることでペン立てに早変わり
ネオクリッツフラット 1300円
チャックを開け上半部を折り曲げるとペン立てに変身
DELDE(デルデ) 1200円
サイドに付いているつまみを引っ張るとアッという間にペン立てに
上の3つのペンケースが変身!
サラサクリップ 100円
大人の塗り絵を気軽に楽しめるように開発されたボールペン
細かいところも凄く塗りやすく色も綺麗(46色)
サラサクリップ X 不二家 180円
「ペコちゃん」がデザインされたボールペン
色に合わせて不二家のお菓子や飲料のデザインと香りが楽しめます。
ミルキー・カントリーマアム・ネクターピーチなど
ホワイトボード専用書道セット
墨汁ではなくホワイトボード専用のインキを使用
乾けばホワイトボード用イレーザーで消すことが出来ます
ポップコーンゆび筆(大人用) 600円~
指にはめて使う筆
子供が曇ったガラスに落書きしている姿から開発されたそうです。
手が不自由な人でも書道が楽しめるように開発されましたが子供や書道経験者にも人気が広がってきています。
*************************
7/7『グッドモーニング』こちらでも文具王のオススメが紹介されました。
POPit(ポピット) 410円
ふせんのように使うマークシール
本などに貼って使います。
立体的になっているので自分が何処に貼ったのか直ぐに分かります。
何度も剥がして使えます。
*************************
◎文房具はどんどん進化して もうこれ以上アイデアは出ないのでは?と思うのに やっぱり次々と新作が出るんですね。
サラサクリップで塗り絵したら本当に楽しく綺麗に塗れそうですね。(kyoko)