あさチャン 白井健三 リオ五輪 体操ニッポンを金メダルへ 幼少期
7/7『あさチャン』リオの星 白井健三選手(19歳)の幼少期&強さの秘密
幼少期の家族写真も紹介してくれました。
★幼少期
高校の体育教師として体操部を指導していた両親は放課後には子供達を体育館に連れて行って遊ばせていました。
健三少年は毎日トランポリンで遊んでいました。
左の坊主頭でトランポリンを跳んでいる少年が白井選手
3人兄弟の末っ子
3兄弟とも体操選手でした
☆小学校低学年の体操大会
小学3年だった次兄がエントリー
そこへ5歳だった健三少年が特別に参加しました。
結果は2位!
息子の可能性に気付いた父 勝晃さんは体操教室を設立しました。
白井選手のひねり技の原点
縦長の特製のトランポリンで難しい技を練習させ感覚を覚え込ませました。
☆もうひとつの強さの秘密
「柔軟体操」と「トランポリン」でウォーミングアップ!
体の柔らかさが強さの秘密
白井選手について大学の友人は
「授業も人一倍ノートも取るし話も聞くし 練習始まったら変わる。」
*苦手科目は体育
球技や水泳は苦手
*苦手な物
わさび・野菜
*大好物はお菓子
パワーの源は『蒲焼さん太郎』1個 10円
※ちなみに内村航平選手の好物は「ブラックサンダー」
*************************
◎大抵スポーツで大きな結果を出している選手は小さな頃に上の兄弟と一緒にスポーツを始めていますね。
やはり小さければ小さいほど才能が伸ばせて良い結果になるんでしょうか。
金メダルが期待出来そうです。(kyoko)