グッドモーニング 今が旬の家電 買い時&最新アイデア調理器具
7/4『グッドモーニング』今が旬の家電について教えてくれました。
今が買い時の家電&最新オススメ調理器具を 家電ジャーナリスト安蔵靖志さんに伺いました。
★旬の家電
☆1月~3月 テレビ
☆6月~7月 冷蔵庫
☆6月~8月 洗濯機
☆7月~8月 炊飯器
☆10月~12月 掃除機
☆11月~12月 オーブンレンジ
※洗濯機・炊飯器は夏のボーナス商戦を見越して今の時期に新製品が発売されます。
型落ち製品が買い時!
新製品と型落ち品の間に それほど性能差がありません。
※オーブンレンジ・掃除機も今の時期に新製品が発売されます。
しかし注目度が高く進化が速いので新製品と型落ち品の間の機能差が大きいのです。
発売か3か月以降が狙い目!
3か月くらいまで値段が急速に下がって行って そこから緩やかになります。
≪安蔵さんオススメのアイデア家電≫
★フィリップス マルチチョッーパー 9220円(税別)
ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba 7/3 店頭価格
*様々な材料を纏めて均一にカット
チョップドサラダも簡単に完成!
今までのフードプロセッサーは固さの違う物を一緒に調理すると必要以上に野菜が崩れてしまいました。
この製品は野菜がある程度カットされると隙間から下に落ちる構造になっています。
★シャープ ヘルシオ ホットクック 4万4430円(税込み)
ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba 7/3 店頭価格
見た目は炊飯器ですが おかずが作れます。
※カレーの作り方
材料:トマト・玉ねぎ・セロリ・しょうが・にんにく・手羽元・カレールー
①準備した全材料をホットクックの中に入れる。
カレールーも中に入れます。
②水を全く入れずに煮物のメニューを選択してボタンを押すだけ。
(この時は調理時間65分になってました)
*無水&自動調理
食材から出た蒸気を水滴にして中を循環させる作りになっています。
*センサーで温度チェック
*調理中は自動で かき混ぜるので味が均等になり焦げ付く心配も無用
スタジオで試食
「骨付きチキンの肉離れが良くて柔らかい。」
「1日 2日経った濃厚なカレーのよう。」
*他にも筑前煮・ブイヤベース・白菜と豚バラの重ね煮など色々調理できます。
*************************
◎ホットクックは簡単に素材の味を楽しめるので人気が出そうです。
圧力鍋より調理時間が掛かるけれど火力調節の必要がないのは魅力ですね。(kyoko)