グッドモーニング うっかり出費 防ぐコツ 選択肢&レジ前注意
公開日:
:
生活
6/30『グッドモーニング』で「うっかり出費」を防ぐコツを教えてくれました。
★選択肢に惑わされない
お得だと思うとお金を出してしまう心理
※例えばジュースの場合
*S(200ml):300円
*M(300ml):340円
*L(400ml):380円
LはSの量の2倍も入っていて値段が80円しか変わらないので一見 お得な感じがします。
でも実際は飲み切れなくて残してしまうことがあります。
※他にも1個400円で3個千円ならお得だと思って 必要が無いのに3個買ってしまうことがあります。
★元の値段が高額な時は なおさら注意
スーパーではレジ前で うっかり出費
参照点からの変化
元の値段が大きいと追加分を安く感じます。
レジの前ではガムや電池など小さな物が置いてあります。
価格の変化の大きさ
①肉や野菜などを買って合計3000円くらいの時
レジ前で100円のガムを買っても3100円。
あまり合計が変わっていません。
②オレンジ1個を買って100円の時
レジ前で100円のガムを買うと200円になってしまい2倍になります。
*同じ100円でも①の場合は元の値段が大きいでの麻痺してしまい ついつい無駄な物を買ってしまいます。
★住宅のリフォームや車購入時のオプションなども この心理が働いているので注意!
*************************
◎番組を途中から見たので残念ながら最初のコツが分かりません。
2つしか分かりませんが為になるかなと思って書きました。(kyoko)
関連記事
-
-
電力自由化 あなたにとって一番安いのは?簡単手続き ズームイン!
4/1から電力自由化になりますが、どの会社を選べば良いか 『ズームイン!サタデー』が詳しく教え
-
-
10坪 生活感ゼロ 解放的な家 女性一級建築士の自宅 ヒルナンデス
女性一級建築士の西村さんの自宅に潜入 『ヒルナンデス』で僅か10坪のの住宅を 広く見せる
-
-
冷蔵庫の収納術&野菜の美味しさ長持ち保存方法 爪楊枝で バイキング
冷蔵庫の収納術&野菜の美味しさ長持ち保存法を『バイキングで』で 料理研究家の島本美由紀さんが教
-
-
あさチャン 病気の子供に夜が怖くなくなるおまじない プラネタリウムを届ける
8/23『あさチャン』では 病気で入院中の子供にプラネタリウムを届ける活動をしている女性を紹介してく
-
-
サタデープラス サタプラ心理テスト あなたの目の前の川の濁り具合は?
6/4『サタデープラス』の『サタプラ心理テスト』 心理テスト作家 中嶋真澄先生監修 &n
-
-
あさチャン イレズミを消す女たち 何故入れたのか? 何故消すのか?
9/16『あさチャン』はイレズミを消す女性たちを取材していました。 彼女たちは何故イレズミを入
-
-
東急プラザ銀座 グルメ&ファッション ホラン千秋 シューイチ
3/31 グルメ&ファッション 『東急プラザ銀座』がオープンしました。 『シューイチ』が潜入取
-
-
世界初!蚊を取ってくれるシャープの空気清浄機 サタデープラス
3/26『サタデープラス』森永卓郎氏解説 春にはこれを買え 4月23日発売 SHARP
-
-
あさチャン『佐川急便』装ったショートメッセージ 被害者急増!
昨日の『あさチャン』で『ショートメッセージ詐欺』について注意を喚起していました。 ショートメッ
-
-
グッディ 車でお出掛け 岡山は要注意!? 県民性に問題あり?
7/15『グッディ』で「ウインカーなし」全国1位の岡山県の県民性について説明がありました。 あ