グッドモーニング うっかり出費 防ぐコツ 選択肢&レジ前注意
公開日:
:
生活
6/30『グッドモーニング』で「うっかり出費」を防ぐコツを教えてくれました。
★選択肢に惑わされない
お得だと思うとお金を出してしまう心理
※例えばジュースの場合
*S(200ml):300円
*M(300ml):340円
*L(400ml):380円
LはSの量の2倍も入っていて値段が80円しか変わらないので一見 お得な感じがします。
でも実際は飲み切れなくて残してしまうことがあります。
※他にも1個400円で3個千円ならお得だと思って 必要が無いのに3個買ってしまうことがあります。
★元の値段が高額な時は なおさら注意
スーパーではレジ前で うっかり出費
参照点からの変化
元の値段が大きいと追加分を安く感じます。
レジの前ではガムや電池など小さな物が置いてあります。
価格の変化の大きさ
①肉や野菜などを買って合計3000円くらいの時
レジ前で100円のガムを買っても3100円。
あまり合計が変わっていません。
②オレンジ1個を買って100円の時
レジ前で100円のガムを買うと200円になってしまい2倍になります。
*同じ100円でも①の場合は元の値段が大きいでの麻痺してしまい ついつい無駄な物を買ってしまいます。
★住宅のリフォームや車購入時のオプションなども この心理が働いているので注意!
*************************
◎番組を途中から見たので残念ながら最初のコツが分かりません。
2つしか分かりませんが為になるかなと思って書きました。(kyoko)
関連記事
-
-
あさチャン 病気の子供に夜が怖くなくなるおまじない プラネタリウムを届ける
8/23『あさチャン』では 病気で入院中の子供にプラネタリウムを届ける活動をしている女性を紹介してく
-
-
進化!冷え性対策&マスク 防臭靴下 バックルなしベルト ヒルナンデス
今日の『ヒルナンデス』は冷え性対策グッズ&マスク 防臭靴下、バックルなしのベルトを紹介してくれ
-
-
モーニングショー スマホ詐欺 最新手口&3364万円被害の魔法の言葉
8/31『モーニングショー』でスマホ詐欺の最新手口&対処法を教えてくれました。
-
-
電力自由化 あなたにとって一番安いのは?簡単手続き ズームイン!
4/1から電力自由化になりますが、どの会社を選べば良いか 『ズームイン!サタデー』が詳しく教え
-
-
サタプラ心理テスト サイレンの音に最初に振り返った知り合いは?
3/26『サタデープラス』の『サタプラ心理テスト』 心理テスト作家 中嶋真澄先生監修 &
-
-
NHK 奈良 ランドセル製造工房を見学 『鞄工房山本』
NHK『西日本の旅』で奈良県にある『ランドセル製造工房』を紹介してくれました。 観光スポットで
-
-
ビビット モーニングショー 熱中症 水分補給の仕方とエアコンの使い方
8/9 毎日うだるような暑さが続きますね。 今朝『ビビット』と『モーニングショー』で熱中症対
-
-
あさチャン キッズデザイン賞 倒れても安心ライトカップ 電池を操るマビー
8/31『あさチャン』でキッズデザイン賞に輝いたグッズを紹介してくれました。 ★キッズデザイン
-
-
サタデープラス バラの貴公子に教わる バラ園でバラを楽しむ入門編
6/11『サタデープラス』の『スタディープラス』 バラの貴公子に教わる『バラ園でバラを楽しむ入
-
-
サタデープラス 踵のカサカサ かかと水虫 うつりやすい場所&予防法は?
8/27『サタデープラス』かかと水虫について教えてくれました。 かかとがカサカサの人は水虫の可