あさチャン 待機児童解消 子育て出来る会社 ママスクエア人気の理由
6/28『あさチャン』子供と一緒に出勤できる2社を紹介してくれました。
★東京・目黒区 ソウ・エクスペリエンス(ギフト販売の会社)
3年前から子連れ出勤を導入しています。
これまでに10人以上が この制度を利用しました。
デスクの横に子供を寝かせて仕事をしています
事務所の奥には おむつ替えなどが出来るスペースがあります。
床には絨毯を敷き テーブルの角にはクッション材を施しています。
子供が泣きだすと仕事をしながらラックを揺すります
おんぶして体を揺すりながら仕事をすることも。
*子連れ出勤を利用する社員は
「だんだん色々慣れてきます。」とのこと。
会議の時も膝に抱いて参加します。
ママが手を離せない時は他の社員がラックを揺すってあげていました。
*以前 子連れ出勤を利用していた社員は現在3人目を妊娠中
「みんなが見てくれるので。ほとんどこの方(他の社員)に見ていただいて。ママがいっぱいいるしママじゃない人も見てくれるので。毎日幸せです。」
*他の社員は
「自分が子育ての疑似体験が出来るので。」
*男性社員も
「和みますし癒されますね。」
☆子連れ出勤を導入した理由を取締役に訊きました
待機児童の問題は大きい。
働きたいけど働けていない。
待機児童=待機ママだと思う。
凄く勿体ないし損失だと思う。
★埼玉・川口市 ママスクエア
ララガーデン川口(ショッピングモール)の中にあります。
ママ達に仕事と子供の預け先を提供する子育て応援会社です。
子育て中の女性を積極的に採用しています。
オフィスとガラス一枚を隔てて隣ではたくさんの子供達が遊んでいます。
この会社は電話営業やデータ入力など様々な企業から請け負った仕事をワーキングスペースで分担します。
仕事中 子供達は隣のキッズスペースに預けることが出来ます。
キッズスペースには保育士の資格を持つスタッフなどが常駐
ママ達は子供の様子を近くて確認することが出来ます。
子供達も働くママの様子が見られます。
キッズスペースのガラス越しにホワイトボードが向けられます。
『うたちゃん オムツ替え お願いします』
オフィスにいるスタッフがママに教えてくれました。
ここは保育園ではないのでキッズスペースのスタッフは見守る役目
*子供の体調に合わせて優先してシフトを組んでくれます。
出勤日や勤務時間を自由に選べるのでラッシュを避けたシフトも可能
うたちゃんのママの出勤は週に3日
午前10時から午後2時まで
長女が学校から帰る前に帰宅出来る時間帯を選びました。
☆首都圏に6つのオフィスを構えています
*東京・六本木 サテライトママスクエア
今年度中に4つのオフィスをオープンさせる予定です。
**************************
◎ソウ・エクスペリエンスは 仕事をしながら子供を見るので子供の泣き声もするしママも気持ちが分散されて仕事の効率は どうなんだろうと思いました。
女性は子守をしながら家事を同時に出来るけど 仕事となるとまた違うような。
生後半年なら家でゆっくり見てあげたらいいのになと思いました。
社員たちが納得してるのなら外野がとやかく言うことじゃないですけど。
◎ママスクエアは良いなと思いました。
ママが隣で見える所にいるのでママも子供も安心です。
おむつ替えをママ自らするところも良いですね。(kyoko)
関連記事
-
-
あさチャン 大人気 酢玉ねぎ&酢玉ねぎ氷 美味しい簡単レシピ
5/18『あさチャン』今 大人気の『酢玉ねぎ』と進化系『酢玉ねぎ氷』の作り方を教えてくれました。
-
-
あさチャン 北海道物産展 『いかめしの女』に密着 販売テクニックとは?
5/16『あさチャン』は 北海道物産展で人気の『いかめし』販売員に密着しました。
-
-
カフェのようなオシャレすぎる肉屋 こだわりの店内は? スッキリ
東京・世田谷区のお肉屋さん 『TOKYO COWBOY』を『スッキリ』が紹介してくれました。
-
-
グッドモーニング 今が旬の家電 買い時&最新アイデア調理器具
7/4『グッドモーニング』今が旬の家電について教えてくれました。 今が買い時の家電&最新オスス
-
-
インターネットでリアルUFOキャッチャー 映画を4コマで説明すると
最近驚いたこと。 インターネットで『UFOキャッチャー』が出来るんですね。 景品も送られ
-
-
サタデープラス 悪筆セラピー 劇的改善 名前を上手に書くコツ
4/23『サタデープラス』 大好評 第4弾 悪筆セラピー 書道のはな*みち 2時間 5,00
-
-
10坪 生活感ゼロ 解放的な家 女性一級建築士の自宅 ヒルナンデス
女性一級建築士の西村さんの自宅に潜入 『ヒルナンデス』で僅か10坪のの住宅を 広く見せる
-
-
話題のスキレット 簡単美味しいレシピと手入れの仕方 あさチャン
3/15 今 話題の『スキレット』を『あさチャン』が特集してくれました。 *追記 このブログの
-
-
スッキリ 東大学園祭に潜入 仰天 恋愛IQ診断 レゴ ロボット
5/20『スッキリ』先週開催された東大学園祭を取材しました。 14万人来場の東大「五月祭」
-
-
めざまし 世界文化遺産登録 国立西洋美術館の見るべきポイントは?
7/18『めざましTV』は世界文化遺産に認められた『国立西洋美術館』の館内を取材してくれました。