*

めざましTV 製作所で作る はんだアートの職人技 鳳凰 龍 蝶 マグロ

公開日: : トレンド, 一般人, 地域

6/24『めざましTV』はんだアート職人を紹介してくれました。

 

han14
鳳凰

 

★『はんだアートの達人』は 福岡市 三浦忍さん(43歳)

『株式会社モバテック』電子機器の修理などをする会社の女性従業員です。

 

『はんだアート』の全国大会で何度も受賞しています。

 

*最初は会社の人がインターネットでアリやクモを作っている画像を発見。

三浦さんが ちょっとやってみると意外と出来たんだそうです。

 

*普段は電子機器の修理の仕事をしています。

その技術が『はんだアート』に生かされています。

 

はんだ:鉛やスズの合金

han2
電化製品を作る時には欠かせない金属の接着剤

 

※作り方を見せてもらいました。

道具と材料

han3
はんだ・スズメッキ線・銅板・はんだごて

 

スズメッキは『はんだ』に比べると熱に強く同じ温度でも溶けることはありません。

han4
『はんだ』は溶けて玉が出来て落ちました。

溶ける『はんだ』と溶けない『スズメッキ線』のふたつを組み合わせて形を作っていきます。

 

 

①土台作り

han5
銅板をハサミでカットしてベースとなる形を作ります。

 

②下塗り

han6
蝶の形に切った銅板に 溶かした『はんだ』を薄く塗ります。

 

③模様付け

han7
切った『ズズメッキ線』を置いて上から『はんだ』で くっつけていきます。

何度も重ねていくと羽の模様が浮かび上がってきました。

 

④胴体作り

han8
『スズメッキ線』をねじった物に『はんだ』で肉付けしていきます。

はんだごての温度は約350℃

『はんだ』に当てる時間を微妙に変えることで大きさの違う丸を作り出していきます。

 

*三浦さんは はんだごての扱いが特に上手いそうです。

 

⑤触角作り

han9
触角をくっつけて『はんだ』で作った顔の上に小さな丸を付けます。

顔の部分を溶かさないで目になる2mmの小さな丸をのせるのは かなりの技術が必要です。

 

han10
1時間で完成!

 

 

han11
森の中の少女(三浦さんの自信作)

洋服や風になびく髪の毛も忠実に再現。

完成するまでに3か月も掛かりました。

 

han12
カジキマグロ

水面を飛び跳ねる様子 水しぶきを見事に再現

 

han13


今にも火を吹きそうなほど迫力があります。

 

*************************

◎はんだごての扱いが上手いという三浦さん。

龍の表情を見ていると芸術的センスもバツグンですね!

仕事の技術が趣味に繋がるなんて良いですね。

仕事でも『はんだごて』を使って 飽きないのかなと

ちょっと心配したけど才能のある人は違うんでしょうね。(kyoko)

関連記事

新宿の実物大ゴジラが風邪を引いた?? あさチャン

東京・新宿 去年4月に出現した実物大『ゴジラ』 そのゴジラに異変が!? 『あさチャン』が紹介し

記事を読む

あさチャン 年商8億円企業を支えるシルバー世代 長野 小川の庄おやき村

8/3『あさチャン』は『シルバー世代が輝く元気な会社』の第4弾! 年商8億円企業を支える従業員

記事を読む

あさチャン 1万円以下 大人気のパワーアップ 日帰りバスツアー

5/30『あさチャン』5月にオリオンツアーで最も売り上げた日帰りバスツアーに沢松奈生子さんが参加しま

記事を読む

Yahoo!の素顔 ニュースサイトの現場 カーナビ がっちりマンデー

3/27『がっちりマンデー』のお客様は ヤフー(株)代表取締役社長CEO 宮坂学氏

記事を読む

めざまし 日本初! ロボットが調理するレストランがオープン! ハウステンボス

7/13『めざましTV』で 日本初!ロボットが調理するレストランを紹介してくれました。 &nb

記事を読む

スマホで簡単に立体動画が宙に浮かびあがる方法 とくダネ

スマホで簡単に立体動画が宙に浮かび上がる(3Dホログラム)方法を『とくダネ!』で教えてくれました。

記事を読む

no image

『GALA湯沢スキー場』 人気の理由

今年の冬は暖冬で国内のスキー場は 雪不足に悩まされていますが そんな中、新潟県の『GAL

記事を読む

相撲大好き♡ 『スー女』の楽しみ方 国技館でちゃんこ鍋 めざましTV

相撲を愛する女性ファン『スー女』 『一度見ればハマる!?スー女流 相撲の楽しみ方』を 『

記事を読む

驚きのマシン!『わたりジョーズ君』交通事故対策 モーニングショー

高齢者の交通事故を減らすために対策を行っています。 『モーニングショー』で驚きのマシンを紹介し

記事を読む

ごはんジャパン 7色の人参 それぞれの特徴と甘さの秘密 

今夜の『ごはんジャパン』は7色の人参です。 愛知県碧南市 7色の人参を作っているのは 鈴

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

サイトマップ 最新版 分かりやすく纏めました! グルメ 芸能 スポーツ トレンド 地域など

ざっくり分けていたものを細かく分けました。 それから今まで画像を

新型コロナワクチンの危険性 隠された真実

新型コロナワクチンについて政府やマスコミは接種を勧めています。

新型コロナウイルス報道 デイリー新潮 政府と帰国者を侮辱

新型コロナウイルス報道 デイリー新潮 政府と帰国者を侮辱  

土用の丑の日に行きたい鰻屋『うなぎ小椋 三十三店』愛媛県松山市

鰻屋に行くなら『うなぎ小椋 三十三店』愛媛県松山市井門町  

体験談 何故アクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 何故アクセルを踏み続けるのか?

何故アクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 体験談  

オリラジ中田敦彦氏 人気急上昇! 一週間で登録者100倍に 一日に万単位

あのオリラジ中田敦彦氏の人気が急上昇!! オリラジの中田敦彦氏と言え

→もっと見る

PAGE TOP ↑