zip! 日本で発見 新元素 ニホニウム 命名のルールとは?
6/9『zip!』新元素の名称案『ニホニウム』が公表されました。
理化学研究所のチームなどが合成に成功して命名権が認められた113番元素の名称案です。
命名と命名の凄さについて教えてくれました。
*東大のインドネシア留学生も称賛
「113番元素の名前を日本がつけたのは当たり前。遅いかも知れない。今更という感じ。」
☆元素(げんそ)とは?
全ての物質を作る元となるもので 宇宙・人間など全てのものが元素から出来ています。
☆元素の名前はどうやって決めている?
日本科学未来館の雨宮崇さんに伺いました。
*人名・地名・国名などから名前が決められます。
*語尾を『イウム』にしないといけないルールがあります。
『Cm96 キュリウム』 キュリー夫妻から名づけられました。
『Pu94 プルトニウム』 冥王星(プルート)に因んで名づけられました。
*日本(nihon)+元素(ium)= ニホニウム(nihonium)
☆元素命名の凄さとは?
周期表の空いているところをジグゾーパズルのピースのように全世界の科学者が埋めていった歴史があります。
日本人が初めてそのピースを埋めました。
全世界の教科書に周期表が載るので ずっとこれからこの元素の名前が引き継がれていきます。
中学高校で使われている教科書も今後『ニホニウム』を加える予定です。
『世界で一番美しい元素図鑑』(25万部売上)も『ニホニウム』の掲載を検討しています。
☆子供に今 元素ブーム
子供の科学編集長によると
元素の付録を付けると ここ3,4年くらいで凄く伸び始めているそうです。
また元素の特集をすると雑誌の発行部数が約1割伸びるそうです。
☆名前の決定は?
今後 一般からの意見を募集して正式決定は年末になるそうです。
これまでに発表が変更になったことはないということです。
***************************
◎日本国名が元素につけられるなんて凄いですね。
いや 合成に成功したことの方が凄いんですけどね。
世界中の人が今後この名前を引き継いでいくというのは誇らしいです。(kyoko)
関連記事
-
-
あさチャン 海の駅 わかやまマリーナシティ 岡山うしまど 体験型
4/28『あさチャン』は『海の駅』を紹介してくれました。 『海の駅』は、船の係留場を備えた 海
-
-
あさチャン 回転寿司 フレンチ・カフェ・居酒屋のようなサイドメニュー
9/27『あさチャン』はサイドメニューが凄い回転寿司を紹介してくれました。 365日寿司を食べ
-
-
ヒルナンデス トロパントウキョウ マンマーノ カヤバベーカリー
話題のパンを焼きたてでGETする旅 『ヒルナンデス』 ★『トロパント
-
-
あさチャン パン屋じゃないのに美味しい 隠れグルメパンとは?
6/14『あさチャン』パン屋じゃないのに美味しい 隠れグルメパン特集! ★
-
-
売り切れ続出! 激うま魚スマ&進化系カマド 3時間待ち モリタク
『スマ』とは全身トロと言われる幻の高級魚のことです。 クロマグロの代替魚として注目を集めていま
-
-
めざまし 日本初! ロボットが調理するレストランがオープン! ハウステンボス
7/13『めざましTV』で 日本初!ロボットが調理するレストランを紹介してくれました。 &nb
-
-
HANAMI お花見目的の外国人観光客が急増 体験型も あさチャン
『あさチャン』がHANAMIを取材しました。 今 見ごろを迎えている桜。 外国人観光客が
-
-
あさチャン 移動スーパー とくし丸 都心でも人気の秘密
5/2『あさチャン』は 都心で急増している「移動スーパー」の人気の秘密について
-
-
快眠グッズ ベスト5 進化したネックウォーマー 抱き枕 ヒルナンデス
『ヒルナンデス』で 進化している快眠グッズの中から注目の5品を紹介。 アマゾン・楽天市場・ベル
-
-
最新激ウマ鍋 家庭で簡単 プロが教える美味しい鍋の作り方
≪食べログ鍋 ランキング≫ 1位~3位のお店に訊いたお勧めメニューと その店のプロが教える家庭