あさチャン 外国人に大人気の『盆栽 BONSAI』その理由とは?
6/8『あさチャン』外国人に大人気の『盆栽 BONSAI』その理由とは?
パックンが取材してくれました。
平安時代から およそ千年の歴史を持つ盆栽。
★東京・江戸川区『春花園(しゅんかえん)BONSAI美術館』
盆栽1日体験が外国人に大人気!
インドからの修学旅行生たち
「盆栽大好きでずっと作ってみたかった。」
「盆栽はこの形がとても芸術的でいいですね。」
館長の小林國雄さんによると
今は半分以上が外国の方で自分が好きでやるから かなり上手い子も多いそうです。
★盆栽=BONSAI 世界の共通語
日本らしい文化として外国人の大人気
*esprit Bonsai(エスプリ盆栽) フランスの雑誌をはじめ
イタリア・スペイン・ドイツ・アメリカなど世界各国で「盆栽専門誌」が発売されています。
★埼玉県・さいたま市『大宮盆栽美術館』
盆栽を鑑賞するたくさんの外国人
Q,盆栽はエクアドルで有名なんですか?
エクアドルの女性
「盆栽はエクアドルだけでなくて世界的に有名よ。」
この女性は10年も前から盆栽を始めて家にたくさんの盆栽があるそうです。
今回は日本の本格的な盆栽を見て勉強したいと思って来たそうです。
☆オランダで『盆栽クラブ』を作る仲良しグループ(結成27年)
今回は16日間滞在して日本各地の盆栽がある庭園を回るそうです。
盆栽をいじっていると「ヨガ」をしているようで頭が空っぽになり癒されるそうです。
☆盆栽を見に来たドイツ人
「私は盆栽が大好きでここに来ました。おとといは上野の『盆栽フェア』に行きました。」
上手な日本語で答えてくれました。
★盆栽が外国人に人気になったきっかけの一つは
1984年に公開された映画『ベスト・キッド』
主人公に空手を教える先生の趣味が「盆栽」でした。
★1989年に30か国以上が参加する世界盆栽大会の第一回が埼玉の大宮で開催されました。
その後 4年おきに世界各国で開催されています。
日本人の盆栽作家も積極的に海外に進出しPR。
政府もクールジャパンとして「盆栽」の魅力を発信しました。
☆イタリア 『クレスピ盆栽大学」
盆栽アーテイストを養成する専門学校が開校しました。
☆大宮盆栽アンテナショップ OMIYA BONSAI in Paris(フランス)
パリの中心地に期間限定でオープン
盆栽は日本人が気づかない内に海外で大ブレイク!
★アメリカ人青年が大宮盆栽美術館で盆栽マスターを目指して修行中
アダム盆栽・ジョーンズさん(32歳)
5年前に来日し 老舗盆栽園「加藤蔓青園(まんせいえん)」に弟子入りしました。
Q.プロの盆栽アーテイストに子供の頃からなろうと思ったんですか?
A,大学生の時は美術を勉強しました。
盆栽は生き物でしょ。植物だけど美術。
私は植物大好き 美術大好き。
2つの世界が一緒に盆栽。
◎日本語が お上手でした。
*アダムさんが盆栽を知ったのも「ベスト・キッド」でした。
アダムさんは盆栽を飾り付ける「室礼(しつれい)」も勉強しています。
パックンが盆栽の魅力について訊いてみると
「この木は滑らかでもなく真っすぐでもない。とても味わいがあります。」と
5分間以上ずっと喋りっぱなしだったそうで本当に盆栽が好きなんですね。
★パックンがアダムさんに盆栽を教わります。
①いらない枝は切ります。
メインの幹の隣の細い枝は見るときに邪魔なので切ります。
(広葉樹の場合 葉は毎年生え変わるので幹や枝が綺麗に見えるように考える)
②根の周りの土を綺麗に落とし長い根をハサミでカットします。
③鉢に植え替え 土を入れて苔をはります。
自然に近い状態にします。
*今の作業はこれで終了
これから成長して本物の盆栽になります。
これから毎日 水やりをして(盆栽と)話します。
「元気ですか?」「頑張ってますか?」と声をかけ盆栽と仲良しになります。
自然界の植物に人の手を加え 長い時間かけて作り上げていく盆栽は『生きている芸術』だとアダムさん。
☆師匠の加藤崇寿さん
「アダムは どちらかというと より自然に忠実。木の本来あった自然の景色を常に頭にイメージして向き合っている。そういった点は素晴らしい。」
☆アダムさんの夢は?
来年で修行期間が終了するアダムさん
Q.最終的にどういう形で盆栽と付き合いたいですか?
「できるかなぁ・・だけど。私は日本で自分の盆栽園をやりたい!日本で盆栽を教えたい。」
☆パックンが外国人として
日本の皆さんは 盆栽というと ご年配の人の趣味という固定概念が邪魔しているんじゃないかと思う。
外国人は生きたアートとして素直に受け入れる態度を持っている。
*************************
◎アメリカ人同士が日本語で会話しているのが微笑ましいです。
アダムさんは アメリカに帰って盆栽園を開くのだと思っていました。
日本に残って盆栽園を作る夢 きっと叶いますよ。
5年も修行して盆栽愛に溢れているんだから大丈夫!(kyoko)
関連記事
-
-
浅草ビューホテル『武蔵』ブッフェのアレンジレシピ ヒルナンデス
昨日のヒルナンデスは大人気ブッフェ 浅草ビューホテルの『武蔵』のヒットの秘密を紹介してくれまし
-
-
あさチャン スーパーフード タイガーナッツ&フリーカは食物繊維がいっぱい
8/26『あさチャン』は話題のスーパーフード『タイガーナッツ』&『フリーカ』を紹介してくれました。
-
-
コンテナハウスの魅力を探る
今朝の『あさチャン』ではコンテナハウスについて特集していました。 貨物用のコンテナを使ったコン
-
-
ズームイン!『翔んで埼玉』埼玉ディス漫画 魔夜峰央先生にインタビュー
5/26『ズームイン!』SHOWBIZ RABBIT! 埼玉ディス漫画『翔んで埼玉』が今 人気
-
-
あさチャン アイスクリーム博覧会 世界各地のご当地アイス大集結
5/4『あさチャン』アイスクリーム博覧会 2016 埼玉・越谷で昨日から開催されています。
-
-
スッキリ 東大学園祭に潜入 仰天 恋愛IQ診断 レゴ ロボット
5/20『スッキリ』先週開催された東大学園祭を取材しました。 14万人来場の東大「五月祭」
-
-
あさチャン 最新コインランドリーが主婦に人気の8つの理由
6/30『あさチャン』コインランドリーが人気の8つの理由とは? ★東京・府
-
-
めざましTV 製作所で作る はんだアートの職人技 鳳凰 龍 蝶 マグロ
6/24『めざましTV』はんだアート職人を紹介してくれました。 鳳
-
-
あさチャン ネットで話題の白い犬の正体 シミュラクラム現象とは?
5/9『あさチャン』で ネットで話題の白い犬の意外な正体と理由を教えてくれました。  
-
-
あさチャン 惣菜・べんとうグランプリ 駅弁・空弁部門 トップ3は?
6/20『あさチャン』惣菜・べんとうグランプリ(応募作品は1084)の中から『駅弁・空弁部門』トップ