サタデープラス 夏バテを防ぐ腸改善 良い便を作る 育てる 出すには?
6/4『サタデープラス』の『ドクタープラス』
世界的権威と吉田沙保里も実践!夏バテを防ぐ腸改善
1位だった辨野ドクターが実践している健康法
(ベスト3の内 ベスト1だけしか観ていません)
①良い便を作る
「粘り気のある食品がベスト。小腸の免疫力をアップするため効果的」
良い便を作る最強トリオを同時に取る。
納豆:腸内の善玉菌を元気に!
オクラ:整腸作用&食物繊維
めかぶ:食物繊維豊富
②良い便を育てる
ドクターの朝食は 野菜たっぷりのスープや新鮮なサラダに加え
ドクター考案の『SPドリンク』を飲んでいます。
ーーーーーーーーーーーーーー
≪材料 2人分≫
*ヨーグルト 500g
*豆乳 100~200ml
*バナナ 1本
*ハチミツ・抹茶 適量
ーーーーーーーーーーーーーー
*ヨーグルト:乳酸菌ベース
*豆乳:イソフラボン・大豆オリゴ糖
豆乳・ハチミツ・バナナに含まれるオリゴ糖は乳酸菌の餌になるのでヨーグルトと一緒に摂ることで腸内環境が より改善されます。
☆R-1乳酸菌(特定のヨーグルトに入っている)
最近見つかった免疫機能をアップする乳酸菌です。
*免疫細胞:有害物質や病原菌が体内に入った時に排除して健康に保つ働きをし ガン細胞を破壊する程の働きがあります。
⊛高齢者が乳酸菌を含むヨーグルトを摂取した試験では免疫細胞が活性化し風邪を引く人が減少しました。
⊛ある大学の自転車部の合宿でR-1乳酸菌を含むヨーグルトを摂取したグループは免疫力が増加しました。
(通常運動後は免疫細胞は減少します)
★吉田沙保里選手
毎日1本必ず食べたり飲んだりしているそうです。
小さい時からずっと病弱だったという吉田選手
R-1乳酸菌を含むヨーグルトを食べ風邪を引きにくくなったそうです。
③良い便を出す
クイクイスクワット:超簡単に腸を鍛える!お手軽スクワット
開脚して中腰になり体重を左右に移動するように20回ほど揺らす運動です。
肩幅くらいの開脚でも効果はあるそうです。
あるいは てすりを持って転ばないようにしたり健康状態に合わせて無理のないように。
腸腰筋という腸と骨盤の間の筋肉を鍛えることが出来ます。
その力が良い排便力を身に着けることに。
*因みにドクターは2時間散歩
片足2kg、片手に1kg、合計6kgの重りを付けてモモ上げもしたりウオーキングしていました。
この運動はマネする必要はないそうです。
*************************
◎夏の暑さに負けないように今から取り入れたい健康法ですね。(kyoko)
関連記事
-
-
あさチャン 一品勝負グルメ 天丼 海鮮丼 親子丼 鯛めし
並んでも食べたい一品料理グルメを『あさチャン』が取材してくれました。 ★日
-
-
あさチャン 美味しいお米の選び方 おにぎりに合うのは?朝食に合うのは?
10/18『あさチャン』は 美味しいお米の選び方を教えてくれました。 ★美
-
-
和菓子作りに挑戦 中丸君 桜まんじゅうのお味は? シューイチ
4/3『シューイチ』で中丸君が和菓子作りに挑戦しました。 創業116年 赤坂青野で職人さんに教
-
-
低体温が体ぽかぽかに 蒸し生姜とオリーブオイル サタデープラス
酢しょうがを上回る万能スーパー調味料『蒸しショウガ』 サタデープラスで実証してくれました。
-
-
新横浜プリンスホテル ブッフェ北陸の美味62品目 ヒルナンデス
3/2ヒルナンデスは北陸の美味 食べ放題。 新横浜プリンスホテル 『ケッヘル』 3/31まで
-
-
男性客殺到アキバ系肉料理 ヒルナンデス マニアックハーバー
4/13 『ヒルナンデス』は男性客殺到の人気店を女子だけで潜入! アキバ系 肉料理のお店を紹介
-
-
サタデープラス 世界一簡単なパン part2 塩パン ドーナツ
5/21『サタデープラス』の『スタディープラス』 世界一簡単なパン教室 part2 ポリ
-
-
めざましTV スーパーフード 簡単10分以内 オオムギ 健康レシピ
6/23『めざましTV』スーパーフードを食べよう! オオムギの効能&簡単健康レシピを教えていた
-
-
ごはんJAPAN 赤根ほうれん草 簡単美味しいレシピ 甘さの秘密
今夜の『ごはんJAPAN』は イタリアンの片岡護と遼河はるひが山形市へ。
-
-
あさチャン 大人気 酢玉ねぎ&酢玉ねぎ氷 美味しい簡単レシピ
5/18『あさチャン』今 大人気の『酢玉ねぎ』と進化系『酢玉ねぎ氷』の作り方を教えてくれました。