めざましTV お仕事図鑑 法廷画家 誰がどうやって描いているの?
6/1『めざましTV』で謎の法廷画家について街の疑問を解消してくれました。
法廷画家は どんな人?
☆小野眞千智子さん 法廷画家歴 8年
本業は現代美術画家
観客の前で大きな作品を描くライブ活動も行っています。
Q,法廷画を描くきっかけは何ですか?
A,以前から法廷画に興味があって描いてみたかった。
ホームページに試しに「法廷画 描きます」と書いたところ 本当に依頼が来て。
法廷画の場合 普段とは絵のタッチを変えています。
☆榎本よしたかさん(39歳) 法廷画家歴 13年
本業はイラストレーター
☆石井克昌さん(47歳) 法廷画家歴 25年
本業はフジTVの CGデザイナー
オウム真理教の事件など色々な法廷画を描いてきました。
*因みに趣味はボディビルで2016年 東京オープン 銅メダル
★法廷画家の報酬は?
小野さん
「1万円から10万円くらいの幅が たぶんあるんじゃないのかなと。
始めたばっかりの新人は下の方(1万円~)から始まる。」
売れっ子法廷画家は一か月で70枚以上描く人も
★具体的な仕事は?
石井さんに法廷再現セットで描いてもらいました。
法廷画家は被告人の直ぐ後ろの傍聴席に座ります。
小さい法廷だと被告人との距離が1mちょっと。
ベストポジションは被告人の表情が見やすい この位置
*法廷画家の極意
15秒で仕上げ用にメモを作成
被告人が入廷してくると同時にスケッチブックに描き始める。
輪郭を描いて服の色や髪の分け目など特徴をメモ
素早く被告人の表情をスケッチ
入廷して15秒で メモを作成
*被告人が証言台に立つと顔が見えなくなるので それまでの僅かな時間が勝負
*裁判を取材する記者と席を交代しなければいけないので
初めの数分で下描きをして法廷の外で仕上げます。
4分半で仕上げた絵
更に色を塗るとより雰囲気が変わってきます。
下描きから10分で色塗り完了
★法廷画を描く時に見るポイントは?
石井さん
「目の近辺は人間はよく表情が出るので そこを汲み取って絵にするようにしています。」
★他にもテクニックが
榎本さん
「被告人の顔自体は色んな角度で見ることがあるので 見たものを角度を変えた状態で描くということもテクニックのひとつ。」
例えば
裁判官側から見た被告人の様子
実際には法廷画家から見えない光景
★法廷画家は特殊技術の賜物ということが分かりました。
*************************
◎法廷画家が こんなに短い時間で描き上げているとは知りませんでした。
でも石井さんの描いた法廷画は 実際より悪人面になっていると思うのは私だけでしょうか?
目つきが悪くなっているし 口もへの字になって 鮮やかな服の色もくすんでいるし。
イメージが違うと思うんですど。
絵のモデルになってくれたエキストラのお兄さん 可哀想です(kyoko)
関連記事
-
-
お花見で使える?豆知識チャージ 桜の開花600℃の法則とは?あさチャン
3/21 午前11時 気象庁が「東京の桜の開花」を発表しました。 ◎お花見で使える!? 桜の豆
-
-
あさチャン 年商8億円企業を支えるシルバー世代 長野 小川の庄おやき村
8/3『あさチャン』は『シルバー世代が輝く元気な会社』の第4弾! 年商8億円企業を支える従業員
-
-
あさチャン 80歳で起業 年商5億の和田京子不動産 成功の秘訣
5/11『あさチャン』80歳で起業した 不動産屋 社長 和田京子さんを取材しました。 和田さん
-
-
ウィッツ青山学園高校のデタラメな授業に水谷先生は ビビット 尾木ママも
三重県伊賀市『ウィッツ青山学園高等学校』の デタラメな授業内容が明らかに。『ビビット』
-
-
スキーバス転落事故に思う シートベルト着用率 都道府県別
スキーツアー高速バス転落事故のニュースは書くのも辛いけど どうしても書きたくなりました。
-
-
あさチャン 危険な仕事 しながわ水族館 温泉宿 後楽館 大噴泉
4/27『あさチャン』 GW前に観光地での危険なお仕事を取材していました。
-
-
もしトンネル火災に遭遇したら取るべき行動とは? あさチャン
明日は連休最終日、高速道路で移動される方も多いと思います。 先日の広島でのトンネル事故を受けて
-
-
NHK 奈良 ランドセル製造工房を見学 『鞄工房山本』
NHK『西日本の旅』で奈良県にある『ランドセル製造工房』を紹介してくれました。 観光スポットで
-
-
セラピーモンキーは全国でひっぱりだこ 噛まない猿とふれあえる
老人施設でお年寄りを癒しているセラピーモンキーについて 『あさチャン』が取材していました。
-
-
驚きのマシン!『わたりジョーズ君』交通事故対策 モーニングショー
高齢者の交通事故を減らすために対策を行っています。 『モーニングショー』で驚きのマシンを紹介し