サタデープラス 血液若返り がごめ昆布 樫の木豆腐 山うに豆腐
5/21『サタデープラス』の『ドクタープラス』
☆北海道大学 水産学部 教授 安井肇水産学博士に
血管を流れる血液や体全体に凄く良さそうな食材を伺いました。
★がごめ昆布
真昆布に比べると表面が凸凹。
幅 50cm、長さ3mにまで成長。
*10数年前までは「雑海藻」扱い。
(真昆布は肉厚で幅が広い。主に「だし昆布」として利用)
カゴの目のように凸凹しているので『かごめ』が訛って『がごめ』に。
☆がごめ昆布特有の健康成分
がごめ昆布の3割以上は食物繊維。
水溶性のネバネバになる『フコイダン』と『アルギン酸』
*フコイダン:血液中のコレステロールや中性脂肪が増えるのを抑える
海藻の中でもフコイダンが豊富で真昆布の2倍以上あります。
*アルギン酸:ナトリウムを体外に排出する働きがある
高血圧の原因になる塩分を効果的に体の外に排出してくれます。
☆がごめ昆布 ねばねば本舗
お肌の保湿効果もあるので、食品だけでなく化粧品・シャンプー・手作り石鹸などにも使われています。
☆安い博士お勧めは『がごめのおぼろ昆布』
全部の成分が全部の体の中に入ってくれます。
*梶原昆布店(昆布の加工場)
おぼろ昆布を削っています
おぼろ昆布の厚さは100分の1mm。
(がごめ昆布の細胞は約10分の1mm)
*削ることで細胞を破壊するので成分が多く溶けだす
血液をサラサラにする働きがアップします。
*がごめすり身団子汁
水野裕子さん「郷土料理になるレベルで美味しい。」
*がごめ昆布巻きおにぎり
食べた瞬間、旨味と とろみが溶け出す絶品の味わい
*マグロのカルパッチョ がごめ風味ドレッシング
*がごめ納豆
*松前漬け
*がごめ昆布のせ冷やしラーメン
⊛大きな乾物店やインターネット通販でも手に入ります。
(日本橋・大和屋など)
☆次の食材を紹介してくれたのは
白澤抗加齢医学研究所 所長 白澤卓二医師
★樫の木豆腐
栄養素の塊 たんぱく質の塊
普通の豆腐の3倍の栄養成分が凝縮されています。
熊本県・五木村で作られています。
*道の駅 『子守唄の里 五木』
震災の被害がなく通常営業しています。
樫の木豆腐は 1丁 (1kg)330円
☆樫の木豆腐の作り方
原料の大豆は普通の豆腐と同じですが3倍の量を使います。
濃度の高い豆乳に にがりを入れて枠の中へ。
通常の豆腐作りの倍の力で40分かけて圧縮します。
*豆腐など大豆製品に含まれる『グリシニン』
動脈硬化の原因となる中性脂肪やコレステロールを下げてくれます。
*五木村に住む30代~80代の10人の血管年齢を測定しました。
実年齢より若かった3人は ほぼ毎日 樫の木豆腐を食べていました。
★スーパー豆腐『山うにとうふ』
半年間、味噌に漬け込まれた「樫の木豆腐」のことです。
800年前 平家の落人が保存食として豆腐の味噌漬けを作ったのが始まりと言われています。
*発酵食品(味噌)には、豆腐にない栄養素があるので栄養バランスが良い
もろみにより新たに加わる栄養素は『ビタミンB』
ビタミンBは脳の活動や機能に非常に重要
☆山うにごはん
熱々のご飯に「山うにとうふ」をそのままのせていただきます。
*大豆に含まれるたんぱく質が糖の吸収を緩やかにするので、ご飯と食べると血糖値の上昇を抑えます。
*大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンと同じ構造
肌に良く保湿効果もあると言われています。
☆猪肉の山うに とうふ和え
イノシシの肉に「山うにとうふ」を絡めて焼きます。
*動物性のタンパク質と植物性のタンパク質、それぞれ違う働きをするタンパク質を同時に摂取することが出来ます。
(豚肉や鶏肉で作るのもオススメ)
*「山うにとうふ」は『銀座熊本館 くまもとプラザ』やインターネット通販で購入可能
*2015年 「山うにとうふ」 フランス上陸
現地で大人気になり完売になりました!
*イソフラボンは女性ホルモンの働きを活発にするので男性の前立腺肥大の予防に繋がります。
**************************
◎スタジオでの試食は皆さん「美味しい。」と言っていました。
フランスパンに塗っても晩酌にも、和洋問わず合いそうとのことでした。(kyoko)
関連記事
-
-
関東でも『たこやき器』が人気 スイーツ 肉巻き ハンバーガー あさチャン
関西では一家に一台と言われる『タコ焼き器』 関東地方でも定番になりつつあるそうです。 タ
-
-
料理研究家の古民家 大改造&収納術 ヒルナンデス
収納達人! 料理研究家のキッチン突撃 築60年の古民家を大改造&収納術を大公開! 『ヒル
-
-
東急プラザ銀座 グルメ&ファッション ホラン千秋 シューイチ
3/31 グルメ&ファッション 『東急プラザ銀座』がオープンしました。 『シューイチ』が潜入取
-
-
サタデープラス ドライおからでダイエット&美肌 2週間で ー3kg
7/2『サタデープラス』は『ドライおからダイエット』を教えてくれました。 簡単に食べられてダイ
-
-
中国人観光客 大行列の人気メニューとは? ビビット
中国人観光客が大行列する人気メニューの紹介を 『ビビット』でしていました。
-
-
土用の丑の日に行きたい鰻屋『うなぎ小椋 三十三店』愛媛県松山市
鰻屋に行くなら『うなぎ小椋 三十三店』愛媛県松山市井門町 もう直ぐ 土用の丑の
-
-
ズームイン!サタデー 果汁&果肉 夏アイス 11選 生ハムメロン
5/28『ズームイン!サタデー』果汁&果肉たっぷり 今夏おすすめアイス11選 コンビニアイス評
-
-
流行の3大食材の間違った食べ方とは? 中居正広のミになる図書館
3/21 中居正広のミになる図書館で『流行の3大食材 間違った食べ方』を教えてくれました。 ◎
-
-
東福岡高に行ってみた 日本一の部活 朝練なしでも強過ぎる理由 スッキリ
東福岡高等学校は部活動がスーパー強い。 サッカー、ラグビー、バレー、ボクシング、書道、馬術、陸
-
-
和菓子作りに挑戦 中丸君 桜まんじゅうのお味は? シューイチ
4/3『シューイチ』で中丸君が和菓子作りに挑戦しました。 創業116年 赤坂青野で職人さんに教