築地 初競り 一番マグロは 1,400万円
今朝の『あさチャン!』で築地から中継していました。
初競りで一番マグロを競り落としたマグロを前に
『すしざんまい』の木村清社長にインタビュー。
5年連続今年も『すしざんまい』が落札しました。
青森の大間産。
そのマグロの大きさは、2メートル、200キロ。
そしてお値段は、なんと『1400万円也』
1キロ7万円とは、ちょっと想像がつかないです。
そしてこのマグロから何貫お寿司が握れるかというクイズがありました。
スタジオでは「1,000貫より多いですよね。」
「もっと、もっと。」って言われて
いきなり「5,000。」と答える人がいて
観ているこちらがハラハラしましたが
なんと正解は『10,000貫』
本日5日、14時半から『すしざんまい』で解体ショーが行われます。
その1万貫のお寿司が売り切れるのは、いつ頃ですかと質問すると
社長は「明日の午前中には無くなると思われます。」と。
「じゃぁ今日中に行かないといけないですね。」と言うと
「でもこのマグロ以外にも全部で6本競り落としているので大丈夫。」とのこと。
その後『スッキリ』でも中継していました。
木村清社長にインタビュー。
○上限は、いくらまでと決めていましたか?
「上限は決めない。」
○予算よりオーバーしてますね
「6本、4,000万円。従業員も驚いていました。」
○初競り落とす意味は何ですか?
「いつでも良いマグロをお客さんに食べて貰いたいから。」
○赤字ですよね。
「赤字になっても、今年1年頑張って行く。」
○「宣伝効果もあるんじゃないですか。」と加藤キャスターに言われれて
「そうとられると悲しいですね。」と社長。
社長の純粋な思いを分かってあげて欲しいなと思いました。
阿部レポーターが、今現在お店で出されているマグロを試食していました。
大トロ398円。中トロ298円。赤身258円。
赤身は1400万円のマグロと同じくらい美味しいそうです。
マグロは3日目が美味しいそうで
また6本あるので明日、明後日に食べに行っても良いですね。
☆築地市場は11月に東京都江東区豊洲に移転するので
最後の初競りとなりました。