あさチャン トラック野郎が教える 穴場グルメ 蕎麦 ステーキ丼 カステラ
5/4『あさチャン』GWおすすめ トラック野郎が教える穴場グルメ
昨日 宮城・栗原市 菅原文太の故郷にデコトラ大集合!
アートトラック(通称デコトラ)の展示会が行わました。
菅原文太さんを故郷で忍ぶ会として全国から300台、ファン3000人が集まりました。
◉トラック野郎の穴場スポットとは?
★東北自動車道 岩槻ICで下りて約10分
埼玉・上尾市
『信州蕎麦 宴席料理 信濃路』
トラック野郎の口コミで人気に
ボリューム満点の焼肉定食(そば付き) 830円
*全ての定食が830円です。
*平日は毎日来ている人もいる。
*料理がなんでも凄く美味しい。
*そばが最高!
人気の秘密は全ての定食に付いてくる蕎麦
本場 信州長野の名店で修業した店主の手打ち蕎麦
★北関東自動車道 伊勢崎ICで下りて約10分
群馬・伊勢崎市
『和食・そば・海鮮・酒 天狗屋』
元ホストの店主がホスト時代に1万枚以上の肉を試し 覚えた こだわりの焼き方
ハチミツを使った特製ソース
ステーキ丼 1000円
*タレが独特でお腹が空いていなくてもガシガシ食べられる。
★東名高速 横浜町田ICで下りて約20分
神奈川・横浜市
『焼きたてカステラの店 茶話ーsawaー』
午後3時を過ぎると多くのトラック野郎が立ち寄ります。
コーヒークリームカステラ 170円(1個)
*疲れていることが多いので甘いものが欲しくなる。
*ふっくらした食感と引かえ目の甘さが人気!
*************************
◎お兄さん達、ガッツリメニューばかりかと思っていたら甘いカステラまで人気とはビックリです。
◎記事と全く関係ないけれど、今日 うどん県の『山越うどん』が凄いことになっていました。
過去最高の行列だったのでは?
広い駐車場も満車で、道路の端に車の列が遠くまで。
駐車場に停めるまで30分~1時間くらい掛かるのではないかと思いました。
車を停めてからも行列に並ぶと更に30分くらい掛かりそうでした。
確かに『山越うどん』は、いつも美味しくて ハズレがないと思います。
他の有名なうどん屋さんも、その日によって硬かったり柔らかかったり。
『たもや』もハズレがないのでオススメですよ。(kyoko)
関連記事
-
-
浅草ビューホテル『武蔵』ブッフェのアレンジレシピ ヒルナンデス
昨日のヒルナンデスは大人気ブッフェ 浅草ビューホテルの『武蔵』のヒットの秘密を紹介してくれまし
-
-
がっちりマンデー 駆け込み寺 PC 着ぐるみ 印鑑 金型レス
5/1『がっちりマンデー』は 「駆け込み寺ビジネス」 ★パソコン・スマホの
-
-
ご飯OKダイエット 食べて燃やす『ノンストップ』
『ノンストップ』で、ご飯を食べてダイエットを紹介していました。 伊達友美先生が教えてくれました
-
-
あさチャン 豊富な食物繊維『もち麦』名人オススメ絶品料理&もちむぎのやかた
10/20『あさチャン』は 食物繊維たっぷりで話題の『もち麦』について第2弾です。 名人オスス
-
-
簡単白菜レシピ 食べきれない白菜を朝食に おかわり朝ご飯 あさチャン
鍋で余りがちな白菜を美味しくいただくには? 『あさチャン』の『おかわり朝ごはん』で 簡単
-
-
めざまし 行列ができるパイ専門店オープン Pie Holic RINGO
先週オープンしたばかりのパイ専門店を『めざましテレビ』が取材しました。 横浜みなとみらいの『P
-
-
あさチャン 大人気 酢玉ねぎ&酢玉ねぎ氷 美味しい簡単レシピ
5/18『あさチャン』今 大人気の『酢玉ねぎ』と進化系『酢玉ねぎ氷』の作り方を教えてくれました。
-
-
私の珍百景 グロテスクな大根 トマトのダンス サツマイモは何に見える?
私の珍百景を紹介します。 滅茶苦茶グロテスクな大根や踊っているようなトマトなど 珍しい形
-
-
あさチャン 回転寿司 東京人気NO,1 根室花まる大人気の秘密とは?
6/13『あさチャン』回転寿司 満足度 東京NO,1 人気の秘密を取材してくれました。 ★東京
-
-
『火星カレー』が男性に人気 『ヒルナンデス』
『ヒルナンデス』で男性に人気のカレー屋さんを紹介していました。 池袋にあるその店の名前は『火星
Comment
菅原文太さんの2019年11月28日、5年目の命日の記念日に、トラック野郎 熱風5000キロ&トラック野郎 故郷特急便の映画を東映チャンネルのテレビを見て、ブルーレイレコーダーでダビングして、見ました。今回は、40年前のトラック野郎10作目記念で、トラック野郎 故郷特急便の最終作品でした。トラック野郎のお奨めグルメメニューは、ガッツリ系からスイーツ系迄、全定食 そば付き(830円)、ステーキ丼定食(1000円)、コーヒークリームカステラ(170円) でした。
加藤寛教さま
昨日は文太さんの命日だったんですね。
亡くなられてもう5年ですか。
男性のみならず女性にも人気でしたね。
男らしさの中にも人懐っこい笑顔が素敵でした。