*

急増!江の島でトビに襲撃される その対処法とは? あさチャン

公開日: : 最終更新日:2018/11/06 動物, 地域, 社会, 観光地

神奈川・江の島でトビに食べ物を奪われる被害が急増しています。

その実態を『あさチャン』が取材し、対処法を教えてくれました。

 

観光客が海岸沿いでご飯を食べていると背後から襲撃!

鋭いクチバシと鋭い爪で背後から襲い掛かるのは『トビ』

春の行楽シーズンに被害急増!

 

FullSizeRender (996)
トビ:翼を広げると約160cm

 

次から次へと人に襲い掛かる。

翼をあまり動かさず風の流れに乗ってゆっくり飛んでいたかと思うと急降下して食べ物をさらって行きます。

そしておこぼれを狙うカラスまで集団でやって来ます。

 

FullSizeRender (997)
「はい、どうぞ。」みたいに見えますが、ハンバーガーは体の前にありました。

衝撃でこのような映像になりました。

 

☆看板やポスターで注意喚起

江の島では相次ぐトビの被害を受けて看板を設置しています。

ポスターや島内放送で注意を呼び掛けています。

 

◎島内放送

「本日たくさんのトビが食べ物を狙っており、大変危険な状態になっております。

お手持ちの食べ物は屋根・ひさしのある所でお召し上がりくださいますようお願いいたします。」

 

◎バーガー店員

「トビに気をつけてお召し上がりください。」と商品を渡しながら注意しています。

 

*呼びかけていても被害が相次いでいます。

トビにパンを取られた静岡からの観光客は

「(看板を)えっ見てなかった。そんなの。全然気が付かなかった。ビックリしました。本当に怖かったです。」とのことです。

真後ろにあった注意喚起の看板を見落としていたという男性。

 

しかし被害にあった人の中で最も多く聞かれたのが

「(トビが食べ物を取るなんて)だと思ってました。

本当にここまで降りてくるのかなみたいな。こんな低いところまで。

 

トビがいないか注意しながら食べていても食べ物を奪われます。

 

☆ディレクターが検証しました。

上空にトビがいないことを確認してハンバーガーを食べます。

ほどなくして上空に一羽のトビが。

 

FullSizeRender (998)
旋回していたトビがハンバーガーに狙いをさだめて急降下。

 

FullSizeRender (999)
トビの気配に全く気付くことなくハンバーガーを奪われました。

 

tobi2
「一瞬の出来事でした。目視も出来ません。全く。」

 

☆専門家に訊く

猛禽類は人間よりはるかに優れた視力をしている。

人間の7倍の視力。

私達が見えている距離よりも、はるかに離れた所から餌が見える。

後ろから来るので人は驚く。

 

tobi3
トビの爪とディレクターの指の間は ほんのわずか

 

 

☆トビの狙う食べ物は何か?

被害にあった人に訊きました。

ハンバーガー・アイス・どら焼き・シュークリーム

*魚介類は被害にあったことがない。

(魚は好物ですが調理済みだからでしょうか?)

 

☆検証2

食品サンプルと本物のハンバーガーの見分けはつくのか?

 

tobi
 

FullSizeRender1
 

ディレクター

「サンプルは無事です。本物がやられました。サンプルじゃなくて本物と分かるんだね。

やっぱり見分けつくみたいですね。サンプルと本物と。」

 

*いやぁちょっ待ってください。

その検証おかしくないですか?

3人の並びが明らかにおかしいでしょ。

真ん中が本物で両端がサンプルなら分かるけど。

普通 端から持って行くと思いますよ。

それに本物を持っている人は食べているのに、サンプルの人は持っているだけってのもおかしいな。

それなら2人だけで検証するべきだったのでは?

 

 

☆本来トビは動物の死骸・昆虫・魚などを好んで食べる雑食性

臆病な鳥で かつては人間の食べ物を狙うことは稀でした。

 

☆何故人の食べ物を狙うようになったのか?

自然環境が変わってきた事に この行動を引き起こしている可能性がある。

川で餌を取る場所が少なくなっている事が考えられる。

 

外でご飯を食べる人が多い季節はトビも多くなってくる。

そして春は繁殖期なのでいつもにも増して食べ物を狙い襲う危険性がある。

 

<対処法>

☆トビに襲われないようにするには?

トビに食べ物を見せない。

①屋根やパラソルの下で食べる。

②傘を差して食べる。

③壁に背を付けてもたれるようにしてトビの通り道を作らない。

 

****************************

◎トビで怪我をした方もいるとのことですから くれぐれもご注意を。(kyoko)

関連記事

渋谷のカラス撃退は天敵の鷹で 美しく若き鷹匠が挑む あさチャン

東京・渋谷の繁華街ではゴミを漁るカラスに悩まされています。 カラスを撃退するために天敵の鷹を使

記事を読む

30年目のラブレター募集中 2回目のハネムーンをプレゼント

『四国・宇和島』で 『第6回 30年目のラブレター』を募集しています。 ※締め切り 2017年

記事を読む

あさチャン あの街ランキングの謎 人気急上昇の三島を調査

4/29『あさチャン』新企画 探検 あの街ランキング 静岡県三島エリアについて調査しました。

記事を読む

あさチャン 密着!スーパー園児が育つ驚きの教育法 鹿児島から全国へ

10/6『あさチャン』鹿児島にあるスーパー保育園を取材してくれました。 独特な教育法を真似する

記事を読む

Yahoo!の素顔 ニュースサイトの現場 カーナビ がっちりマンデー

3/27『がっちりマンデー』のお客様は ヤフー(株)代表取締役社長CEO 宮坂学氏

記事を読む

あさチャン パンの達人オススメ 大行列 レトロパンの人気の秘密は?

10/18『あさチャン』で大行列が出来るレトロパンを紹介してくれました。 教えてくれたのは 1

記事を読む

あさチャン 町田 最強ラーメンフェス ライバル店がタッグ 進化一番

4/19『あさチャン』究極のラーメン 東京・町田 日本最大級 『最強ラーメンフェス』 週

記事を読む

no image

『横丁ルネサンス』今年のトレンド予測で注目

今年のトレンド『横丁ルネサンス』を『あさチャン』で特集していました。 横丁の魅力とは ★

記事を読む

めざましTV 製作所で作る はんだアートの職人技 鳳凰 龍 蝶 マグロ

6/24『めざましTV』はんだアート職人を紹介してくれました。   鳳

記事を読む

ごはんジャパン 雪中キャベツは芯まで甘い 熊谷喜八シェフ藤吉久美子

2/20の『ごはんジャパン』は『雪中キャベツ』です。 『KIHACHI』の創業者、熊谷喜八シェ

記事を読む

Comment

  1. はる より:

    今日、田んぼの草刈りしていました。鳶が、私を狙い、急降下です。太陽の光りで、鳶の、背景が、分かりました。私は、草刈り機を、鳶に、向けて、闘いました。転倒したら、大変でした。

    • kyouko より:

      はるさん
      それは恐い思いをされましたね(>_<)
      もし転倒していたら草刈り機で大怪我をするところでした。
      無事に撃退出来て本当に良かったです(*^-^*)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

サイトマップ 最新版 分かりやすく纏めました! グルメ 芸能 スポーツ トレンド 地域など

ざっくり分けていたものを細かく分けました。 それから今まで画像を

新型コロナワクチンの危険性 隠された真実

新型コロナワクチンについて政府やマスコミは接種を勧めています。

新型コロナウイルス報道 デイリー新潮 政府と帰国者を侮辱

新型コロナウイルス報道 デイリー新潮 政府と帰国者を侮辱  

土用の丑の日に行きたい鰻屋『うなぎ小椋 三十三店』愛媛県松山市

鰻屋に行くなら『うなぎ小椋 三十三店』愛媛県松山市井門町  

体験談 何故アクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 何故アクセルを踏み続けるのか?

何故アクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 体験談  

オリラジ中田敦彦氏 人気急上昇! 一週間で登録者100倍に 一日に万単位

あのオリラジ中田敦彦氏の人気が急上昇!! オリラジの中田敦彦氏と言え

→もっと見る

PAGE TOP ↑