急増!江の島でトビに襲撃される その対処法とは? あさチャン
神奈川・江の島でトビに食べ物を奪われる被害が急増しています。
その実態を『あさチャン』が取材し、対処法を教えてくれました。
観光客が海岸沿いでご飯を食べていると背後から襲撃!
鋭いクチバシと鋭い爪で背後から襲い掛かるのは『トビ』
春の行楽シーズンに被害急増!
トビ:翼を広げると約160cm
次から次へと人に襲い掛かる。
翼をあまり動かさず風の流れに乗ってゆっくり飛んでいたかと思うと急降下して食べ物をさらって行きます。
そしておこぼれを狙うカラスまで集団でやって来ます。
「はい、どうぞ。」みたいに見えますが、ハンバーガーは体の前にありました。
衝撃でこのような映像になりました。
☆看板やポスターで注意喚起
江の島では相次ぐトビの被害を受けて看板を設置しています。
ポスターや島内放送で注意を呼び掛けています。
◎島内放送
「本日たくさんのトビが食べ物を狙っており、大変危険な状態になっております。
お手持ちの食べ物は屋根・ひさしのある所でお召し上がりくださいますようお願いいたします。」
◎バーガー店員
「トビに気をつけてお召し上がりください。」と商品を渡しながら注意しています。
*呼びかけていても被害が相次いでいます。
トビにパンを取られた静岡からの観光客は
「(看板を)えっ見てなかった。そんなの。全然気が付かなかった。ビックリしました。本当に怖かったです。」とのことです。
真後ろにあった注意喚起の看板を見落としていたという男性。
しかし被害にあった人の中で最も多く聞かれたのが
「(トビが食べ物を取るなんて)嘘だと思ってました。
本当にここまで降りてくるのかなみたいな。こんな低いところまで。」
トビがいないか注意しながら食べていても食べ物を奪われます。
☆ディレクターが検証しました。
上空にトビがいないことを確認してハンバーガーを食べます。
ほどなくして上空に一羽のトビが。
旋回していたトビがハンバーガーに狙いをさだめて急降下。
トビの気配に全く気付くことなくハンバーガーを奪われました。
「一瞬の出来事でした。目視も出来ません。全く。」
☆専門家に訊く
猛禽類は人間よりはるかに優れた視力をしている。
人間の7倍の視力。
私達が見えている距離よりも、はるかに離れた所から餌が見える。
後ろから来るので人は驚く。
トビの爪とディレクターの指の間は ほんのわずか
☆トビの狙う食べ物は何か?
被害にあった人に訊きました。
ハンバーガー・アイス・どら焼き・シュークリーム
*魚介類は被害にあったことがない。
(魚は好物ですが調理済みだからでしょうか?)
☆検証2
食品サンプルと本物のハンバーガーの見分けはつくのか?
ディレクター
「サンプルは無事です。本物がやられました。サンプルじゃなくて本物と分かるんだね。
やっぱり見分けつくみたいですね。サンプルと本物と。」
*いやぁちょっ待ってください。
その検証おかしくないですか?
3人の並びが明らかにおかしいでしょ。
真ん中が本物で両端がサンプルなら分かるけど。
普通 端から持って行くと思いますよ。
それに本物を持っている人は食べているのに、サンプルの人は持っているだけってのもおかしいな。
それなら2人だけで検証するべきだったのでは?
☆本来トビは動物の死骸・昆虫・魚などを好んで食べる雑食性
臆病な鳥で かつては人間の食べ物を狙うことは稀でした。
☆何故人の食べ物を狙うようになったのか?
自然環境が変わってきた事に この行動を引き起こしている可能性がある。
川で餌を取る場所が少なくなっている事が考えられる。
外でご飯を食べる人が多い季節はトビも多くなってくる。
そして春は繁殖期なのでいつもにも増して食べ物を狙い襲う危険性がある。
<対処法>
☆トビに襲われないようにするには?トビに食べ物を見せない。
①屋根やパラソルの下で食べる。
②傘を差して食べる。
③壁に背を付けてもたれるようにしてトビの通り道を作らない。
****************************
◎トビで怪我をした方もいるとのことですから くれぐれもご注意を。(kyoko)
関連記事
-
-
もしトンネル火災に遭遇したら取るべき行動とは? あさチャン
明日は連休最終日、高速道路で移動される方も多いと思います。 先日の広島でのトンネル事故を受けて
-
-
ショーンKにみる 何故低音ボイス甘いマスクに魅了されるのかビビット
ショーンKの経歴詐称について『ビビット』で続報がありました。 詐称については他でも色々書かれて
-
-
『横丁ルネサンス』今年のトレンド予測で注目
今年のトレンド『横丁ルネサンス』を『あさチャン』で特集していました。 横丁の魅力とは ★
-
-
春の大北海道展 函館グルメ大集合 京王百貨店新宿 あさチャン
昨日から『京王百貨店新宿店』で『大北海道展』が開催されています。 函館グルメを『あさチャン』が
-
-
あさチャン 小保方晴子氏と瀬戸内寂聴さんの対談 婦人公論
5/24『あさチャン』婦人公論に掲載された小保方晴子さんと瀬戸内寂聴さんの対談について 今年出
-
-
流雪溝に流された2歳男児を救助 3つの偶然が奇跡を スッキリ
秋田県で2歳の男の子が流雪溝に流されるという事故がありました。 300m流された男の子は近所の
-
-
あさチャン まるで蜃気楼 幻の通天閣 あべのハルカスから展望
8/2『あさチャン』で幻の通天閣を取材してくれました。 ★大阪『あべのハル
-
-
あさチャン 年商7億円 80代夫婦 山あいのスーパー成功の秘密
6/22『あさチャン』第3弾 シルバー世代が輝く元気な会社 年商7億円のスーパーを営む80代夫
-
-
あさチャン 特大松茸 巨大キュウリ・栗・しめじ 全国で見つかる
10/24『あさチャン』で巨大栗・松茸・しめじ・キュウリを紹介してくれました。
-
-
あさチャン パンの達人オススメ 大行列 レトロパンの人気の秘密は?
10/18『あさチャン』で大行列が出来るレトロパンを紹介してくれました。 教えてくれたのは 1
Comment
今日、田んぼの草刈りしていました。鳶が、私を狙い、急降下です。太陽の光りで、鳶の、背景が、分かりました。私は、草刈り機を、鳶に、向けて、闘いました。転倒したら、大変でした。
はるさん
それは恐い思いをされましたね(>_<)
もし転倒していたら草刈り機で大怪我をするところでした。
無事に撃退出来て本当に良かったです(*^-^*)