Yahoo!の素顔 ニュースサイトの現場 カーナビ がっちりマンデー
3/27『がっちりマンデー』のお客様は
ヤフー(株)代表取締役社長CEO 宮坂学氏
44歳で社長になられて現在48歳。
見た目はもっと若く見えますね。
一か月630億回 閲覧されている巨大サイト。
六本木・ミッドタウンのヤフー本社を取材しました。
★Yahoo!ニュース トピックスの現場に密着
国内・経済・スポーツ・国際・エンタメ・IT・科学・地域
8ジャンル X 8本 = 64本のニュースを探します。
そして更に64本の中からトップページの8本を選びます。
☆少人数で全員が全ジャンルを担当!
◎新聞社などから届く毎日4,000本ものニュースを全員が見ます。
◎これはトピックだ!と思ったら見出しを作ります。
*例えば デイリースポーツ2/26の見出し
◉49歳カズ「50歳を迎えられるように」オーダーメードで60万円スーツで意気込み
これを元に
『49歳カズ 60万円スーツで登場』と見出しを考えます。
そして「この記事を紹介したい、この見出しで考えています。」とチャットに書き込み、全体で共有して皆でチェックします。
*見出し作りには経験と感性が必要
*上司から2度ダメ出しがあり「別の記事を探します。」という若手編集者も。
☆トップページに載せるかどうかは持ち回りで担当するデスクがジャッジ
アクセス数の多さなどで判断します。
でもクリックされるものだけ単純に並べると柔らかいニュースだけのニュースサイトになってしまうので読まれないかも知れないけれど大事なニュースも伝えて行きます。
トップページは原則 上の5つは硬めのニュース。
下の3つはエンタメ・スポーツのような軽めの話題に分かれています。
☆見出し作りにABテストツールを使う
AとB 見だしの候補がある時にユーザーにそれぞれ見せます。
どちらが多くクリックされたのか分かる仕組みです。
◉今回は3つの候補が
A、49歳カズ 60万円スーツで登場
B、49歳カズ 鮮やかスーツで登場
C、カズ49歳に 高級スーツで決意
*開始20秒でAとCの見出しが飛び出しました。
3分経過でAとCが混戦状態
10分経過でAの勝利!
具体的な数字を出すことで伝わりやすくなったのでは?と担当者。
★Yahoo! カーナビアプリ
車に5台のスマホをセットして走行。
実際に作っているアプリが正常に動作するかテストします。
Yahoo! カーナビアプリは
2014年 提供を開始すると一か月足らずで100万ダウンロード突破!
人気の秘密は無料であることの他に
☆非常に簡単に目的地が入力できる
車載カーナビでは東京で赤坂を入力しても福岡や山梨が上に出て来ます。
ヤフーは検索が得意なので、よく使われるものから上に出て来ます。
☆スマホはネットに繋がっているので地図は常に最新状態
◉画面が小さいことから、とにかく見やすいことが大切!
名古屋オフィスで地図のグラフィックを作っています。
ルーペを使って文字がボケていないかチェックします。
普通に見てもその差は分かりませんが300%に拡大、そして800%に拡大すると分かります。
1600%まで拡大します。
ここまでやっておかないと違和感を感じられる方とかおかしいと思われ方がいるとのことです。
日々細かいところを改善しています!
☆唯一の弱点
トンネルに入ると止まってしまうこと。
車載カーナビは速度が検出できるので位置を計算して表示出来ます。
スマホには速度の検出機能がないのでナビが止まってしまいます。
そこでスマホのセンサーを利用してブレーキを掛けたり動いているのを判定します。
今は開発の真っ最中!
機種によってセンサーの性能が違うので2台はうまくいきましたが2台はトンネルの前で止まってしまいました。
*加速度センサー
タテ・ヨコの検知などでスマホにも使われているセンサー
☆タダで大丈夫なの?
まずはユーザーを集めて、この先は広告で。
Yahoo! カーナビを動かして近くのラーメン屋さんを通るとクーポンがゲットできるなど、ルートに合わせてクーポンを出す仕組みを考案中。
宮坂社長
「機械だけでもダメだし人間だけだとスケールが小さくなってしまう。組み合わせると両方の得意技が使える。」
「まずはお客様に選んでもらうのが大事。その後でビジネスに繋げて行く。」
★Yahoo! ネットショッピング
北海道・稚内・宗谷に担当者が出張して来ました。
ネットショッピングに出店しませんかとセミナーを行います。
新出店の開拓が仕事です。
2年間で300回の出店セミナーを開催しました。
1万件の出店に漕ぎつけたそうです。
「競合企業が足を踏み入れていない地域だからこそ魅力的なものがうまっている。」
◎ショッピングサイトで重要なのは他にないオリジナリティのあるお店
セミナーの参加者は海産物や農産物を扱っている地元の人
ポイント① 地元トークで距離を縮める
ポイント② ネットショッピングの魅力をクイズ形式で伝える
*ネットは楽しいと思ってもらうことが大切。
*アンケートで出店希望者には個別で相談にのる。
★シニア向けのスマホアプリ『らくらく通販』
◎アイコン『カートに入れる』
カートって何? カートは何処にあるの? という声が多かったので
『商品を買う』に変更するなどシニアが使いやすく。
◎分からなかったら直ぐに電話して訊けるように電話番号を大きめに載せる。
★社長に今後を訊きました。
あらゆる分野のデータを持つヤフーだからできること
例えばインフルエンザは検索するところで流行っているので、どこで流行っているのか分かります。
なので「そろそろこの地域に流行りますよ。」ときめ細かくお伝えすることが出来ます。
データを使うと少しだけ未来を予測することが出来ます。
***********************
◎毎日見ているヤフーですが、より身近に感じることが出来ました。
でも稚内でのネットショッピング出店は難しいのでは??
お年寄りが多過ぎて、もし出店してもその後のフォローがなければ直ぐに撤退しそうです。
その辺りはどういうシステムになっているんでしょうか?
また社員も若い人が多いので年配の方の気持ちや、何処が分からないのかが分からないと思います。
カーナビは良いですね!(kyoko)
関連記事
-
-
急増!江の島でトビに襲撃される その対処法とは? あさチャン
神奈川・江の島でトビに食べ物を奪われる被害が急増しています。 その実態を『あさチャン』が取材し
-
-
あさチャン パン屋じゃないのに美味しい 隠れグルメパンとは?
6/14『あさチャン』パン屋じゃないのに美味しい 隠れグルメパン特集! ★
-
-
醤油麹&甘酒で肌と血管が若返る 簡単に作れる サタデープラス
醤油麹&甘酒で肌と血管が若返る 『サタデープラス』で教えてくれました。
-
-
モーニングショー 超セレブ『ひよこ本舗吉野堂』女社長宅を紹介 敷地500坪
『羽鳥慎一のモーニングショー』で以前 超セレブのご自宅を紹介してくれました。 福岡・博多『ひよ
-
-
グッドモーニング 今が旬の家電 買い時&最新アイデア調理器具
7/4『グッドモーニング』今が旬の家電について教えてくれました。 今が買い時の家電&最新オスス
-
-
氷温熟成で旨味・甘味がアップ! 豚肉 米 味噌 干物 あさチャン
乾燥熟成より更に低い温度で熟成。旨味と甘みがグ~ンとアップ! 氷温熟成商品は現在700品目。
-
-
今すぐ買いたい! コンビニ冬アイス ベスト3 サタデープラス
冬だからこそ売れるアイス。 12月が一番売れる。 寒い時期に部屋を暖めて贅沢にアイスを食
-
-
あさチャン 小保方晴子氏と瀬戸内寂聴さんの対談 婦人公論
5/24『あさチャン』婦人公論に掲載された小保方晴子さんと瀬戸内寂聴さんの対談について 今年出
-
-
日本各地から ほのぼの手紙が届く赤崎郵便局今日が最後あさチャン
本日3/30 最後の営業になる『赤崎郵便局』を『あさチャン』が取材しました。 日本各地から手紙
-
-
あさチャン ネットで話題の白い犬の正体 シミュラクラム現象とは?
5/9『あさチャン』で ネットで話題の白い犬の意外な正体と理由を教えてくれました。