珍名 浮世博史先生と西郷隆盛の写真発見?
モーニングバードに出演していた日本史の先生の名前が凄い。
浮世博史先生
日本史の話より先生の名前の方が気になったので調べてみました。
羽鳥さんも
「本名ですか?日本史を教える為に生まれて来たような。
浮世に歴史に博識。」と驚いていました。
★浮世姓 (名前由来NETによる)
○全国でおよそ30人
(電話帳ベースによるものなので世帯主に限ります)
○兵庫県神戸市に見られる
○名前の由来はまだ分からない
★浮世博史先生について
ABC朝日放送で2013~14年に放送されていた、コヤブ歴史堂で『こはにわ先生』を担当されていました。
四天王寺高等学校中学校を昨年3月に退職されて現在は西大和学園の講師としてお勤めだそうです。
『超軽っ日本史』
『日本人の8割が知らなかったほんとうの日本史』を
出版されています。
優しそうで、説明の分かりやすい先生でした。
★西郷隆盛の写真発見?
上野の西郷さんの銅像は本人を見て作られていないとうのは有名な話ですね。
西郷さんは写真を極端に嫌っていて写真を撮られると魂が抜かれると信じていたり、また写真を撮って顔がばれるのを恐れていたようです。
坂本竜馬も暗殺されましたからね。
そういうわけで銅像を制作したイタリア人画家キヨソネが西郷さんの弟と従兄弟の写真をモンタージュして描いたものです。
顔の上半分が弟で、下半分が従兄弟です。
銅像の除幕式の時に妻が「こげん人じゃなか。」と言ったそうですが、顔立ちが似ていないというより体型が違うと言いたかったそうです。
地元鹿児島には西郷さんの遺族がこっちの方が似ていると認めている銅像があります。
上野の銅像と目鼻立ちは似ているようですが輪郭が違います。
☆そしていよいよ本題
ドイツの陸運省のアドバイザー『ジュリアス・ヘルム』の伝記の中にある写真が載っていました。
それは来日した時の記念写真です。
後列左から乃木希典、大山巌、西郷隆盛、山縣有朋
前列左から川村純義、勝海舟、ジュリアス・ヘルム、西郷従道(弟)
孫のジュリアス・ヘルム氏に写真の原本を見せてもらうと、写真の裏書にローマ字で書かれていました。
銅像とは随分イメージが違うスッキリしたイケメンですね。
歴史研究家の間では本人かどうか見解が分かれています。
でも曾孫の方は写真を見て「薩摩の顔じゃない。」と言っています。
では何故、写真の裏に名前が書かれていたのでしょう?
結局分からず仕舞いでした。
関連記事
-
-
オシャレ過ぎる銭湯 蜷川実花プロデュース綺麗?落ち着かない?スッキリ
東京・墨田区にある銭湯 押上温泉 天然温泉『大黒湯』を 写真家・映画監督の蜷川実花さんが
-
-
グッディ 車でお出掛け 岡山は要注意!? 県民性に問題あり?
7/15『グッディ』で「ウインカーなし」全国1位の岡山県の県民性について説明がありました。 あ
-
-
謎の回転草が民家を覆う 話題の最先端の椅子 システムは? スッキリ
謎の回転草が民家を覆うニュース。 そして手を叩くと自動で定位置に戻る最先端の椅子が 今週
-
-
マイナス金利を詳しく解説 生活はどう変わる?住宅ローンは スッキリ
『スッキリ』で経営コンサルタントの坂口孝則さんが マイナス金利について詳しく説明してくれました
-
-
吉田アナ 恋愛相談をビビットメンバーに 唯一相談されなかったのは?
吉田アナの熱愛報道! 本日発売の『FRIDAY』 今朝の『ビビット』で吉田アナを生直撃!
-
-
好きな一冊と出会う 小柴昌俊 高畑淳子 池原昭治 川井郁子の手紙
著名人から子供たちへの手紙。 子供たちに、人生をより豊かに生きて欲しいという思いを込めて、自分
-
-
深層心理テスト彼の本心は?プレゼントのマフラーは何色?ヒルナンデス
『ヒルナンデス」で深層心理 旦那さんの本心を見抜く簡単テストがありました。
-
-
セラピーモンキーは全国でひっぱりだこ 噛まない猿とふれあえる
老人施設でお年寄りを癒しているセラピーモンキーについて 『あさチャン』が取材していました。
-
-
ショーンKにみる 何故低音ボイス甘いマスクに魅了されるのかビビット
ショーンKの経歴詐称について『ビビット』で続報がありました。 詐称については他でも色々書かれて
-
-
流雪溝に流された2歳男児を救助 3つの偶然が奇跡を スッキリ
秋田県で2歳の男の子が流雪溝に流されるという事故がありました。 300m流された男の子は近所の