電力自由化 便乗詐欺 30代男性でも騙される手口とは? ビビット
4/1からの電力自由化にともない便乗詐欺や
便乗詐欺まがいが多数発生しています。
『ビビット』がその手口と対処法を教えてくれました。
まずは初めは便乗詐欺・便乗詐欺まがいの手口です。
国民生活センターによせられた相談
★事例① 30代男性
去年12月 営業マンが訪問
営業マンは
「電力自由化で確かに短期的に見ると電気料金が下がります。
でも将来的に見ると電気代が倍になるとも言われている。
太陽光発電を導入してみませんか。
月々計算すると、お宅の電気代は1万5千円くらいかかっています。
太陽光発電にすると5千円くらいで賄うことが出来ますよ。
初期投資は掛かるけれど発電した電力を売ることが出来るので
長いスパンで見ると、こちらの方が絶対お得です。」
*総額400万円のローンを組んでしまった。
◉『将来的に電気代が倍になる』という部分が詐欺まがい。
★事例② 30代男性
今年1月 電力会社を名乗る業者が訪問
業者は
「現在ある古い給湯器。新たなものに代えると光熱費が年間
3~4万円安くなる。因みに期間限定の商品。
今直ぐに契約すると設置料をサービスします。いかがですか?」
*契約してしまった。
◉3~4万円安くならなければ詐欺。
★事例③ 60代の女性
去年12月 電力会社の提携会社を名乗る業者が訪問
業者は
「電気代がどのくらい安くなるのか試算するので
個人情報の同意欄に署名してください。」と言う。
*おかしいなと思いながらも試算してもらえるのであれば
自分はインターネットを使えないのでお願いした。
◉個人情報は振り込め詐欺のリストにされる可能性も。
★他の事例
☆節電シール(3万円~5万円)
2013年~
「ブレーカーに貼ってもらうとマイナスイオンの効果で
電気代が安くなる。」と勧誘された。
*消費者からの相談が20件以上
◉当然電気代は安くならないので明らかな詐欺。
★他にも『中部電力節電協会』(幽霊団体)を名乗る女性から電話があり
「中部電力から委託されている。ブレーカーの交換に行きたい。」という
ウソの電話がありました。
*電話を受けた男性が「詐欺じゃないか。」と言うと相手は無言だったそうです。
★知らない人は悪徳詐欺業者が見逃さない!!
ウソの情報
①4月までに何もしないと電気が止まる。
②規模の小さい会社と契約すると電気が不安定になる。
③電力会社を変えると新たに電線を引かなくてはいけない。
④契約した会社が倒産すると電気が止まる。
*全てウソの情報です!!
★そしてもうひとつ ウソの情報➄
「スマートメーターを取り換えると費用が掛かりますよ。」
*費用は掛かりません!
基本的には費用は掛かりませんが
場合によっては工事の設置費用が掛かる事もあります。
◎スマートメーター
通信機能を持ち電気の使用量を遠隔で検針できる。
30分単位の使用量が把握できるので省エネに役立つ。
時間帯による電気プランを立てやすい。
☆電力会社を変えると「スマートメーターにしませんか?」と提案されます。
拒否することも出来ますが順次替えて行くことになっています。
国は2020年を目安にスマートメーターに替える方針。(これは事実)
★悪徳商法から身を守るためには?
◎5つのウソは必ず覚えておく。
◎電力自由化と関係ない契約はよく考える。
◎怪しい電話や契約トラブルがあったら
『188』(いやや)消費者生活センターに相談。
**********************
☆新しい制度が導入されると必ず詐欺が発生しますね。
マイナンバー詐欺もありますし。
正直で親切な日本人のはずなのに悲しくなります。(kyoko)
関連記事
-
-
オシャレ過ぎる銭湯 蜷川実花プロデュース綺麗?落ち着かない?スッキリ
東京・墨田区にある銭湯 押上温泉 天然温泉『大黒湯』を 写真家・映画監督の蜷川実花さんが
-
-
あさチャン 小保方晴子氏と瀬戸内寂聴さんの対談 婦人公論
5/24『あさチャン』婦人公論に掲載された小保方晴子さんと瀬戸内寂聴さんの対談について 今年出
-
-
あさチャン 移動スーパー とくし丸 都心でも人気の秘密
5/2『あさチャン』は 都心で急増している「移動スーパー」の人気の秘密について
-
-
電力自由化 あなたにとって一番安いのは?簡単手続き ズームイン!
4/1から電力自由化になりますが、どの会社を選べば良いか 『ズームイン!サタデー』が詳しく教え
-
-
あさチャン 密着!スーパー園児が育つ驚きの教育法 鹿児島から全国へ
10/6『あさチャン』鹿児島にあるスーパー保育園を取材してくれました。 独特な教育法を真似する
-
-
手作り自転車専門店 違いがわかる男子が殺到! ヒルナンデス
手作りで世界に一台のオーダーメード自転車 西荻窪『アロートレーディング』を 『ヒルナンデ
-
-
サタデープラス サタプラ心理テスト 傘を差し伸べてくれたのは誰?
6/11『サタデープラス』の『サタプラ心理テスト』 心理テスト作家 中嶋真澄先生監修
-
-
驚きのマシン!『わたりジョーズ君』交通事故対策 モーニングショー
高齢者の交通事故を減らすために対策を行っています。 『モーニングショー』で驚きのマシンを紹介し
-
-
サタデープラス 心理テスト 資料を配布すると誤字脱字を指摘するのは?
4/23『サタデープラス』の心理テスト 心理テスト作家 中嶋真澄先生監修
-
-
あさチャン もしも落水 2%で呼吸確保の方法とは? 冷静に浮いて待て
あ7/15『あさチャン』で水に落ちた時の呼吸確保の方法を教えてくれました。