凍み大根とトマト寒天 肌と血管の老化を防ぐ サタデープラス
『サタデープラス』が日本一の長寿県長野で取材。
血管とお肌の老化を防いでくれる
①『凍み(しみ)大根』
②トマト寒天
☆食と健康長寿との関係を研究するスーパードクター
武庫川女子大学国際健康研究所 所長 家森幸男博士
*WHOに強力、長寿で知られる61の国と地域で食生活を30年以上研究。
「乾物を利用しているところは長寿県が多い。」
◎乾物は水分が抜けているので栄養が凝縮されている。
家森博士のオススメ食材は『凍み大根』
*血管とお肌の老化を防いでくれます。
長野県へ食べ方を教わりに行きました。
2月の最低気温がマイナス15度を下回る日もあるといいます。
*厳しい冬の寒さで凍み大根は出来る。
≪初めに凍み大根の作り方≫
教えてくれた女性は何と80歳といいますが
見た目は60代後半です。
①皮を剥き大きさを揃えて輪切りにする。
②箸が通るまで約5分茹でる。
③冷まして大根の真ん中に穴を開け藁を通す。
④軒下に吊るす。
*凍み大根が出来るには気温が重要。
①夜間は氷点下に下がった気温で大根の表面に霜が降り凍る。
②昼間は太陽の光を浴びて凍った大根が溶けていく。
☆寒暖の差で凍結と解凍を繰り返し大根を乾燥させていく。
天然のフリーズドライ
◎栄養素が体内で吸収されやすい。
★ご近所の方々の肌年齢チェック
○80歳 ⇒ 66歳
○70歳 ⇒ 57歳
○69歳 ⇒ 55歳
8名測定した平均は『マイナス11歳』でした。
◎凍み大根の田舎煮
凍み大根・昆布・人参など
「凍み大根のスープを含んでいる量が凄い。
適度にシャキシャキしている。」とこじるり。
◎凍み大根汁
鶏肉・野菜・凍み大根
◎信州そばの凍み大根仕立て
「お蕎麦と合う。一緒に食べると凍み大根が
お蕎麦のスープを一緒に持って来てくれる。」
★何故 凍み大根を食べると血管やお肌の老化を防ぐ
効果が期待できるのか?
◎血管を傷害する大きな原因は高血圧。
高血圧は、大体塩分の摂りすぎ。
ナトリウムが悪さをする。
そのナトリウム(塩)を追い出してくれるカリウム。
凍み大根はカリウムが多い。
*凍み大根に含まれるカリウムは生の大根の15倍。
*肌荒れを防ぐ効果がある鉄分は16倍。
*骨を丈夫にしてくれるカルシウムは22倍。
*悪玉コレステロールが腸から吸収されるのを抑えてくれる
食物繊維は、生の大根の16倍。
☆2人目のスーパードクター 諏訪中央病院名誉院長 鎌田實先生
*減塩と野菜の積極的な摂取、適度な運動を県民に広く勧めた。
鎌田先生のオススメ食材は『トマト寒天』
最近の科学的論文は免疫の中枢は腸にあるということ。
腸を良くしておくことが免疫力を高めて体の抵抗力を保ってくれるのではないか。
腸を元気にしてくれる食物繊維の含有量が、あらゆる食品の中でもトップクラス。
食物繊維が多いゴボウの13倍。
*寒天を3か月間、週5日以上食べ続けた人のデータを見ると
悪玉コレステロールが大幅に減少しているのが分かる。
☆血糖値が下がる(糖尿病予防につながる)
☆血圧が下がる
☆便秘解消
*寒天の作り方(仕組み)は凍み大根と同じ。
夜間に凍り、昼間溶ける。
生寒天800gが乾燥により8gに。
海藻の食物繊維100%になった。
*天日にさらされず出来る粉寒天と比べ
カリウム:1、7倍。
マグネシウム:2,6倍
カルシウム:5倍以上
(番組とは関係ない珍しいトマトの写真)
☆トマト寒天の作り方
材料:棒寒天・トマトジュース・トマト
①棒寒天1本を細かくちぎり水で洗う。
②20分ほど水で浸した後、しっかり絞る。
③水300ccを中火にかけ棒寒天を煮溶かす。
④寒天が溶け出したらトマトジュース300ccを入れる。
➄トマトを湯剥きして皮と種を取り除く。
⑥鍋に細かく刻んだトマトを入れ弱火でしっかり混ぜ合わせる。
(トマトジュースだけでもOK)
⑥型となる容器に移し常温で保存。
*好みでレモン汁・ハチミツ・砂糖を入れても良いそうです。
**********************
◎美容にも健康にも良い『凍み大根』や「トマト寒天」
毎日の食事に是非取り入れたいです。(kyoko)
◎珍しいトマトの写真を使いましたが、珍しい大根の写真はこちら
私の珍百景 野菜編
関連記事
-
-
あさチャン 日本一の直売所 売り上げ41億円 福岡・糸島『伊都菜彩』
10/12『あさチャン』は日本一の売り上げ 年間41億円の直売所を紹介してくれました。 &nb
-
-
新型コロナワクチンの危険性 隠された真実
新型コロナワクチンについて政府やマスコミは接種を勧めています。 しかし本当に危険はないのしょう
-
-
カフェのようなオシャレすぎる肉屋 こだわりの店内は? スッキリ
東京・世田谷区のお肉屋さん 『TOKYO COWBOY』を『スッキリ』が紹介してくれました。
-
-
冷蔵庫の収納術&野菜の美味しさ長持ち保存方法 爪楊枝で バイキング
冷蔵庫の収納術&野菜の美味しさ長持ち保存法を『バイキングで』で 料理研究家の島本美由紀さんが教
-
-
あさチャン 妻が託した奇跡のレシピの物語 子ども食堂&ホームレスにパン
8/24『あさチャン』は妻が託した奇跡のレシピの物語でした。 ★東京・豊島区 要町 山
-
-
真実か?ウソか? 築地クイズ 一番高い丼は? ネギトロのネギは何?
5/6『超問 真実か?ウソか?』 で築地の特集をしていました。 ①築地で一
-
-
あさチャン 東京ソラマチ アイスクリーム総選挙 2016
5/10『あさチャン』東京ソラマチ アイスクリーム総選挙 2016 について
-
-
秋田の『じゅんさい』美味しさの秘密 野球少年考案メニュー NHK
5/29『NHK』で 秋田の 沼のエメラルド『じゅんさい』の魅力について教えてくれました。 ★
-
-
ZIP! 山形銀山温泉 アツアツ冷え冷え旅 6スポットを大正着物で巡る
7/26『ZIP!』は山形県・銀山温泉のアツアツ冷え冷え旅 6スポットを紹介してくれました。
-
-
スッキリ ローストビーフ ブーム 人気の秘密 進化&コラボ商品
6/20『スッキリ』ローストビーフ ブーム 人気の秘密を探ります。 進化系&コラボ商品も紹介