東福岡高校の施設が凄い サッカーとバレーで優勝
公開日:
:
最終更新日:2016/01/24
スポーツ
先日、春高バレー男子の試合をTVで観戦しました。
高校生の試合だからあまり期待をしていなかったのですが
ごめんなさいです。
とても迫力があり引き込まれました。
相手チームも良い選手がいましたし強かったけれど
東福岡が3:0で優勝しました。
毎日大変な練習をしていると思いますが
どんな学校なんだろうと思っていました。
そうしたら今度はサッカーの試合があって、また東福岡が優勝しました。
ますます学校に興味が湧いたので調べてみました。
部活だけに力を入れているのかと思っていたら
意外にも進学校でした。
しかも現役大学合格率は95%です。
東大、阪大、関関同立や早稲田などにも合格者を出しています。
そして全校年間出席率が何と99,2%
全国の平均は知りませんが、かなりの出席率ですね。
心身ともに丈夫な生徒達が集まっているんですね。
教師の指導や友達との良好な関係などの環境が
生徒たちをより強くしているのだと思われます。
そしてやはり施設が驚くほど充実していています。
人工芝のグラウンドの広さは何と
ヤフードームの1.7倍もあります。
ラグビー場とサッカー場があります。
ドイツのプロサッカーチームも使用しているという
最先端の技術を使った人工芝です。
怪我防止はもちろん温度制御チップにより
夏場は表面温度をマイナス8度にすることが出来るそうです。
そんな人工芝の技術がある事にも驚きですが
それを高校が使っていると言う事に2度ビックリです。
またラグビーコートには緩衝材が埋め込まれているとのこと。
至れり尽くせりですね。
また野球場やテニスコートなど充実の施設です。
九州の大都会、福岡博多のJR駅から徒歩15分。
そんな街中に広大な敷地を持つ高校があるのはイメージできません。
☆教育理念は
『努力に勝る天才なし
意思あることろ道あり
親の心を心とした教育』
羨ましいような充実の環境ですが
厳しい練習や寮生活で大変なこともあると思います。
でも3年間の経験は後に大きな財産になるでしょう。
文武両道を実践している東福岡高校でした。
関連記事
-
-
90歳超えのラガーマン 聖地・花園にかける思い あさチャン
90歳越えのラガーマンを『あさチャン』が取材しました。 日本は世界でも有数のシニアラグビー先進
-
-
あさチャン 白井健三 リオ五輪 体操ニッポンを金メダルへ 幼少期
7/7『あさチャン』リオの星 白井健三選手(19歳)の幼少期&強さの秘密 幼少期の家族写真も紹
-
-
サタデープラス 内村航平選手の母が語る壮絶子育て 息子のために借金1億円
7/30『サタデープラス』は体操日本代表の内村航平選手の母にインタビューしました。 母・周子さ
-
-
ビビット レスリング金メダル 登坂絵莉選手の幼少期とインタビュー
8/18『ビビット』でレスリング女子48kg級 金メダリストの登坂絵莉選手(22歳)を紹介してくれま
-
-
楽天オコエ 1軍復帰後の活躍の理由は?課題を克服 グッドモーニング
6/9『グッドモーニング」で楽天オコエの1軍復帰後の活躍の理由を教えてくれました。  
-
-
アッコにおまかせ 武井壮が語る 4x100mリレー強さの理由は?ケンブリッジ ボーナスは?
8/21『アッコにおまかせ』でリオ五輪 4X100mリレー 銀メダルを獲得した日本チームの強さの理由
-
-
福原愛&江宏傑選手 結婚会見 夫がデザインした指輪と台湾の勤め先
6/21 福原愛ちゃんと江宏傑(ジャン ホンジェ)さんが結婚会見を行いました。 江宏傑さんがデ
-
-
ビビット リオ五輪 愛・佳純・美誠 卓球三姉妹の母の教育法とは?
8/16『ビビット』では リオ五輪 卓球三姉妹の母親達の教育法を紹介してくれました。 &nbs
-
-
ビビット 体操白井健三選手の強さの秘密&メダリストが育つ家訓
8/16『ビビット』で男子体操 白井健三選手の強さの秘密と白井家 家訓を紹介してくれました。
-
-
ズムサタ リオ五輪代表選手 全員に配られた高機能クッションとは?
8/6『ズームイン!!サタデー』でリオ五輪代表選手が皆持っている高機能クッションを紹介してくれました