手作り自転車専門店 違いがわかる男子が殺到! ヒルナンデス
手作りで世界に一台のオーダーメード自転車
西荻窪『アロートレーディング』を
『ヒルナンデス』で取材に行きました。
シンプルな自転車だけれど2か月待ち!
自転車業界では知られる人気店。
男たちが、こぞって欲しがる名品ということです。
オーナーは山田甚兵衛さん。
職人さんは山上保弘さん。
山田さんが作業しているところへお邪魔しました。
車輪から手作りしています。
★人気の秘密
手作りへのこだわり
★希望者は自分で組み立ても可能
手作りを愛するお客さん
破天荒なオーナーが
「自転車作りは素人も出来るんですよ。
あんなの誰でも出来るんですよ。」
天井には自転車のフレームがぶら下がっています。
お客さんのオーナーに合わせて製作途中のものでした。
お兄ちゃんから弟に自転車を譲ったため色を塗り替えたということ。
自転車の色は全18色!
塗り替えもアフターサービスも行っています。
自転車は何年くらいもつのか訊きました。
「乗り方次第。」
「乗り方次第では何十年も?」
「部品数少ないからそれだけ壊れない。」
「パーツごとに色を変えることも出来るってことですか?」
「出来るけど、ひとつひとつ塗り分けて行くのは手間がかかる。」
◎金額が高くなるけど出来るってことでしょうか。
★カゴも全てデザインして作っている
カゴ・タイヤ・ハンドル・ライト・鍵など
細かいパーツなど全て手作り。
★気になるお値段は
YAMAJIN(ヤマジン)47,000円(本体のみ)
手作りなのに意外と安かったですね。
(カゴや鍵など色々オプションをつけなくてはいけませんが)
◎お店に入って直ぐに
「ご主人さんですか?」と訊くと
オーナーさんは
「この人がみんなやって俺は仕事してないんですよ。
この人がみんな働いて俺は酒飲んだりしてるだけですよ。」
職人さんは色々話しかけても、殆ど顔を上げずに
作業をしながら答えていました。
人気店だから取材はウエルカムではなかったのでしょうか?
ロケに行ったハリセンボン達は大変だったろうなと思います。
でも世界にたったひとつの自転車は嬉しいですね。(kyoko)
関連記事
-
-
真実か?ウソか? 築地クイズ 一番高い丼は? ネギトロのネギは何?
5/6『超問 真実か?ウソか?』 で築地の特集をしていました。 ①築地で一
-
-
HANAMI お花見目的の外国人観光客が急増 体験型も あさチャン
『あさチャン』がHANAMIを取材しました。 今 見ごろを迎えている桜。 外国人観光客が
-
-
シューイチ 鳥取砂丘 砂の美術館 砂像彫刻の魅力 期間限定作品
6/19『シューイチ』鳥取砂丘 砂の美術館を秀さんが取材してくれました。 砂像彫刻家の茶圓勝彦
-
-
あさチャン 猛毒きのこ カエンタケ 触れるだけで危険 食すと死亡例も
9/26『あさチャン』は猛毒キノコ「カエンタケ」について取材してくれました。 触るだけで酷い皮
-
-
琴奨菊 地元披露宴 豪華衣装と引き出物 ビビット 同級生エピソードも
琴奨菊が地元福岡で2度の披露宴。 豪華な衣装と引き出物、そして同級生が語る秘話を 『ビビ
-
-
オコエ選手に密着 開幕からキャンプまで 苦悩とは? あさチャン
『あさチャン』は楽天イーグルスのオコエ瑠偉選手(18)に密着しました。 ゴールデンルーキーの知
-
-
zip! 日本で発見 新元素 ニホニウム 命名のルールとは?
6/9『zip!』新元素の名称案『ニホニウム』が公表されました。 理化学研究所のチームなどが合
-
-
あさチャン IQ120超 天才を育てる人気のスーパー幼稚園の教育方法とは?
6/21『あさチャン』は IQ120超 の天才を育てるスーパー幼稚園を紹介してくれました。 &
-
-
羽生結弦をプルシェンコがコメント ニューイヤーオンアイス 独占 あさチャン
『ニューイヤーオンアイス』2016が 1月16日(土)17日(日)大阪で開催されました。
-
-
めざまし 世界文化遺産登録 国立西洋美術館の見るべきポイントは?
7/18『めざましTV』は世界文化遺産に認められた『国立西洋美術館』の館内を取材してくれました。